飛んでイスタンブール/モンテカルロで乾杯(庄野真代) 1978年(昭和53年)
「飛んでイスタンブール」は、1978年(昭和53年)4月1日にリリースされた庄野真代さんの5枚目のシングルです。作詞:ちあき哲也さん、作曲:筒美京平さん、編曲:船山基紀さんとなっています。
「飛んでイスタンブール」は、1978年(昭和53年)4月1日にリリースされた庄野真代さんの5枚目のシングルです。作詞:ちあき哲也さん、作曲:筒美京平さん、編曲:船山基紀さんとなっています。
「勝手にシンドバッド」は、1978年(昭和53年)6月25日に発売されたサザンオールスターズのデビューシングルです。作詞・作曲:桑田佳祐さん、編曲:斉藤ノブさん & サザンオールスターズとなっています。
「カナダからの手紙」は、1978年(昭和53年)1月10日に発売された、平尾昌晃さん・畑中葉子さんのシングルです。作詞:橋本淳さん、作曲:平尾昌晃さん、編曲:森岡賢一郎さんとなっています。
「銃爪」は、1978年(昭和53年)8月10日にリリースされたツイストの3枚目のシングルです。作詞・作曲:世良公則さん、編曲:世良公則&ツイストとなっています。
「Mr.サマータイム 」は、1978年(昭和53年)3月25日にリリースされた、サーカスの2枚目のシングルで、作詞:Pierre Delanoe、作曲:Michel Fugain、日本語詞:竜真知子さん、編曲:前田憲男さんとなっています。
「プレイバックPart2」は、1978年(昭和53年)5月1日にリリースされた山口百恵さんの22枚目のシングルです。作詞:阿木燿子さん、作曲:宇崎竜童さん、編曲:萩田光雄さんとなっています。
「津軽海峡・冬景色」は、1977年(昭和52年)1月1日に発売された石川さゆりさんの15枚目のシングルでです。作詞:阿久悠さん、作曲:三木たかしさんとなっています。
「思い出は美しすぎて」は、1978年(昭和53年)1月5日にリリースされた八神純子さんの3枚目のシングルです。作詞・作曲:八神純子さん、編曲:戸塚修さんとなっています。
「HERO(ヒーローになる時、それは今)」は、1978年12月20日(昭和53年)に発売された、甲斐バンド11枚目のシングルです。作詞・作曲・編曲:甲斐よしひろさんとなっています。
「タイム・トラベル」は、1978年(昭和53年)4月10日にリリースされた原田真二さん4作目のシングルとなります。作詞:松本隆さん、作曲・編曲:原田真二さんとなっています。
「微笑がえし」は、1978年(昭和53年)2月25日にリリースされたキャンディーズの活動期間内ラスト・シングルになります。作詞:阿木燿子さん、作曲・編曲:穂口雄右さんとなっています。
「二人でお酒を」は、1974年(昭和49年)3月25日に発売された梓みちよさんのシングルです。作詞:山上路夫さん、作曲:平尾昌晃さん編曲:森岡賢一郎さんとなっています。
「夜空」は、1973年(昭和48年)10月に発売された五木ひろしさんのシングルで、作詞:山口洋子さん、作曲:平尾昌晃さん、編曲:竜崎孝路さんとなっています。
「キャンディ」は、1977年(昭和52年)11月25日にリリースされた原田真二さん2枚目のシングルです。作詞:松本隆さん、作曲:原田真二さんとなっています。
「暑中お見舞い申し上げます」は、1977年(昭和52年)6月21日に発売されたキャンディーズの14枚目のシングルです。作詞:喜多條忠さん、作曲:佐瀬寿一さん、編曲:馬飼野康二さんとなっています。
「君のひとみは10000ボルト」は1978年(昭和53年)8月5日にアリスの堀内孝雄さんがソロとしてリリースしたシングルです。作詞:谷村新司さん、作曲:堀内孝雄さんとなっています。
「サウスポー」は、1978年(昭和53年)3月にリリースされたピンク・レディーの7枚目のシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲・編曲:都倉俊一さんとなっています。
「逆光線」は、1977年(昭和52年)12月10日に発売されたCharさんの3枚目のシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲:Charさん、編曲:佐藤準さんとなっています。
「雨やどり」は、1977年(昭和52年)3月10日に発売されたさだまさしさんの楽曲で、作詩・作曲:さだまさしさん、編曲:渡辺俊幸さんとなっています。
「失恋レストラン」は、1976年(昭和51年)11月21日に発売された清水健太郎さんのデビューシングルで、作詞・作曲・編曲:つのだひろさんとなっています。
「愛のフィーリング(Feelings)」は、ブラジルのシンガーソングライター・モーリス・アルバートが1975年(昭和50年)にリリースした楽曲で、日本では、ハイ・ファイ・セットのカバーが大ヒットとなりました。
「やさしい悪魔」は、1977年(昭和52年)3月1日に発売されたキャンディーズの13枚目のシングルで、作詞:喜多條忠さん、作曲:吉田拓郎さん、編曲:馬飼野康二さんとなっています。
「UFO」は、1977年(昭和52年)12月5日にリリースされたピンク・レディーの6枚目のシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲・編曲:都倉俊一さんとなっています。
「てぃーんず ぶるーす(TEENS' BLUES)」は、1977年(昭和52年)10月25日にリリースされた、原田真二さんのデビュー・シングルです。作詞: 松本隆さん、作曲: 原田真二さん、編曲: 鈴木茂さん・瀬尾一三さんとなっています。
「あんたのバラード」は、1977年(昭和52年)11月にリリースされた世良公則&ツイストのデビュー・シングルです。作詞・作曲:世良公則さん、編曲:世良公則&ツイストとなっています。
「気絶するほど悩ましい」は、1977年(昭和52年)6月25日に発売されたCharさんの2枚目のシングルで、作詞:阿久悠さん、作曲:梅垣達志さん、編曲:佐藤準さんとなっています。
「ウォンテッド(指名手配)」は、1977年(昭和52年)9月5日にリリースされたピンク・レディーの5枚目のシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲・編曲:都倉俊一さんとなっています。
「春一番」は、1976年(昭和51年)3月1日に発売されたキャンディーズの9枚目のシングルです。作詞・作曲・編曲:穂口雄右さんとなっています。
「中央フリーウェイ」は、1976年(昭和51年)11月20日にリリースされた荒井由実さんの4枚目のオリジナルアルバム「14番目の月」の収録曲です。