失恋レストラン(清水健太郎) 1976年(昭和51年)

今回ご紹介する1976年(昭和51年)のヒット曲は、清水健太郎さんの「失恋レストラン」です。
「失恋レストラン」は、1976年(昭和51年)11月21日に発売された清水健太郎さんのデビューシングルで、作詞・作曲・編曲:つのだひろさんとなっています。

「悲しけりゃここでお泣きよ~、涙ふくハンカチもあるし♪」清水健太郎さんがギターかき鳴らしながら歌っていたのを憶えていますよ。
調べてみると今でもギターかき鳴らしながらライブやられているようでした。
※画像は、日刊ゲンダDIGITAL様からお借りしました。

清水健太郎さん

ギター弾いているお顔が生き生きしてますね!
さて、清水健太郎さんの「失恋レストラン」ですが、オリコンシングルチャートで最高1位を獲得するなど、大ヒットとなりました。売上枚数は、62.8万枚となっています。

この「失恋レストラン」っていうタイトルと、「ぽっかり空いた胸の奥につめこむメシを食べさせる」っていう歌詞がめっちゃ印象に残った曲ですね。

確かに「失恋レストラン」ってタイトルはインパクトがありましたよね。「失恋レストラン」って何?みたいな感じで。
そんな「失恋レストラン」を歌った清水健太郎さんですが、第19回日本レコード大賞最優秀新人賞、第8回日本歌謡大賞放送音楽新人賞、第10回日本有線大賞最優秀新人賞などを受賞した他、「第28回NHK紅白歌合戦」にも初出場されています。

賞はほとんど総なめですね。

当時の清水健太郎さんですが、1975年(昭和50年)から素人参加型の情報バラエティ番組である「ぎんざNOW!」で木曜日のコーナーを担当していてアイドル的な人気を博していたそうです。

そうそう、どちらかというと当時の清水健太郎さんは、アイドル路線に近かった印象ですね。

そんな清水健太郎さんですが、最近は、暴力団の組長役が当たり役となっていて、哀川翔さん、竹内力さんと並んで「Vシネマの帝王」と呼ばれたりもしています。

いや~、ドスの効いたお顔ですね~
そっち系の映画で時々お見掛けするんですけど、清水健太郎さんの顔を見る度に「失恋レストラン」の頃を思い出してしまい、「悲しけれりゃ、ここでお泣きよ~♪」と口ずさんでしまう自分がいます。

それでは、1976年(昭和51年)のヒット曲、清水健太郎さんの「失恋レストラン」をどうぞ!

1976年(昭和51年)のヒット曲「失恋レストラン」清水健太郎

1976年(昭和51年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位およげ!たいやきくん子門真人453.6万
2位ビューティフル・サンデーダニエル・ブーン190.9万
3位北の宿から都はるみ87.7万
4位木綿のハンカチーフ太田裕美86.7万
5位岸壁の母二葉百合子77.4万
6位俺たちの旅中村雅俊75.7万
7位あなただけをあおい輝彦72.3万
8位横須賀ストーリー山口百恵65.4万
9位わかって下さい因幡晃61.4万
10位あの日にかえりたい荒井由実53.9万