春一番 (キャンディーズ) 1976年(昭和51年)

今回ご紹介する1976年(昭和51年)のヒット曲は、キャンディーズの「春一番」です。
「春一番」は、1976年(昭和51年)3月1日に発売されたキャンディーズの9枚目のシングルです。作詞・作曲・編曲:穂口雄右さんとなっています。

キャンディーズの「春一番」と言えば、「雪が溶けて川になって 流れて行きます♪」だよね。でも、「春一番」と聞くとアントニオ猪木さんのモノマネの春一番さんか、パチンコの春一番を思い出してしまうよ…

そうきましたか…
さて、キャンディーズの「春一番」ですが、元々はアルバム「年下の男の子」に収録されていた曲で、当初はシングルでリリースする予定はなかったそうです。所属事務所では初の試みということで取り組んだみたいです。
シングル売上は累計49万枚となっています。

元々、シングルカットの予定じゃなかったのに、発売したら49万枚を売り上げるなんて、当時のキャンディーズ人気、凄いよね。

1976年(昭和51年)の「第27回NHK紅白歌合戦」へ2年連続2回目の出場を果たした際には、この「春一番」を歌っています。

何となく、この時の紅白歌合戦は見たような記憶があるよ。

余談ですが、このキャンディーズの「春一番」から担当ディレクターとして松田聖子さんを発掘したことで有名な若松宗雄さんが携わっています。この後、「アン・ドゥ・トロワ」までの楽曲制作を担当していていたそうです。

確か、若松宗雄さんと言えば、1本のカセットテープから松田聖子さんを発掘したという伝説を持つ方ですよ。

そうですね。個人的には、キャンディーズもこのあたりから何となく路線が変わったような気がします。

1976年(昭和51年)のヒット曲「春一番」キャンディーズ

1976年(昭和51年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位およげ!たいやきくん子門真人453.6万
2位ビューティフル・サンデーダニエル・ブーン190.9万
3位北の宿から都はるみ87.7万
4位木綿のハンカチーフ太田裕美86.7万
5位岸壁の母二葉百合子77.4万
6位俺たちの旅中村雅俊75.7万
7位あなただけをあおい輝彦72.3万
8位横須賀ストーリー山口百恵65.4万
9位わかって下さい因幡晃61.4万
10位あの日にかえりたい荒井由実53.9万