セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子) 1981年(昭和56年)
「セーラー服と機関銃」は、1981年(昭和56年)11月21日に発売された薬師丸ひろ子さんのデビューシングルです。作詞:来生えつこさん、作曲:来生たかおさん、編曲:星勝さんとなっています。
「セーラー服と機関銃」は、1981年(昭和56年)11月21日に発売された薬師丸ひろ子さんのデビューシングルです。作詞:来生えつこさん、作曲:来生たかおさん、編曲:星勝さんとなっています。
「待つわ」は、1982年(昭和57年)7月21日に発売されたあみんのデビューシングルです。作詞・作曲:岡村孝子さん、編曲:萩田光雄さん、Ebako Jr.となっています。
「ライディーン」は、1980年(昭和55年)6月21日に発売されたイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の2枚目のシングルです。作曲は、高橋幸宏さんとなっています。
「ハイスクールララバイ」は、1981年(昭和56年)8月5日に発売されたイモ欽トリオのデビューシングルです。作詞:松本隆さん、作曲・編曲:細野晴臣さんとなっています。
「スニーカーぶる〜す」は、1980年(昭和55年)12月12日に発売された近藤真彦さんのデビューシングルです。作詞:松本隆さん、作曲:筒美京平さん、編曲:馬飼野康二さんとなっています。
「恋人よ」は、1980年(昭和55年)8月21日に発売された五輪真弓さんの通算18枚目のシングルです。作詞・作曲:五輪真弓さん、編曲:船山基紀さんとなっています。
「守ってあげたい」は、1981年(昭和56年)6月21日にリリースされたユーミンこと松任谷由実さん の17枚目のシングルです。作詞・作曲ともに松任谷由実さんとなっています。
「ルビーの指環」は、1981年(昭和56年)2月5日に発売された寺尾聰さんの6枚目のシングルです。作詞:松本隆さん、作曲:寺尾聰さん、編曲:井上鑑さんとなっています。
「みちのくひとり旅」は、1980年(昭和55年)8月5日に発売された山本譲二さんのシングルで、作詞:市場馨さん、作曲:三島大輔さんとなっています。
「ツッパリHigh School Rock'n Roll(登校編)」は、1981年(昭和56年)の1月12日に発売された横浜銀蝿の2枚目のシングルです。作詞 ・作曲・編曲は、メンバーの嵐ことタミヤヨシユキさんです。
「帰ってこいよ」は、1980年(昭和55年)4月21日に発売された松村和子さんのデビュー・シングルです。作詞:平山忠夫さん、作曲:一代のぼるさん、編曲:斉藤恒夫さんとなっています。
「メモリーグラス」は、1981年(昭和56年)4月21日に発売された堀江淳さんのデビューシングルです。作詞・作曲:堀江淳さん、編曲:船山基紀さんとなっています。
「愛はかげろう」は、1980年(昭和55年)9月25日に発売された雅夢のデビューシングルです。作詞・作曲ともメンバーの三浦和人さんとなっています。
「長い夜」は、1981年(昭和56年)4月21日にリリースされた松山千春さんの10枚目のシングルです。作詞・作曲:松山千春さん、編曲:大原茂人さんとなっています。
「ハッとして!Good」は、1980年(昭和55年)9月21日にリリースされた田原俊彦さんの2作目のシングルです。作詞・作曲:宮下智さんとなっています。
「青い珊瑚礁」は、1980年(昭和55年)7月1日にリリースされた松田聖子さんの2枚目のシングルです。作詞:三浦徳子さん、作曲:小田裕一郎さん、編曲:大村雅朗さんとなっています。
「林檎殺人事件」は、 1978年(昭和53年)6月21日に発売された郷ひろみさんの27作目のシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲・編曲:穂口雄右さんとなっています。
「昴 -すばる-」は、1980年(昭和55年)4月1日に発売された谷村新司さんのシングルです、作詞・作曲:谷村新司さん、編曲:服部克久さんとなっています。
「SACHIKO」は、1979年(昭和54年)9月21日にリリースされたばんばひろふみさんの4枚目のシングルです。作詞:小泉長一郎さん、作曲:馬場章幸さん、編曲:大村雅朗さんとなっています。
「順子」は、1980年(昭和55年)6月5日にリリースされた長渕剛さん5枚目のシングルです。作詞・作曲:長渕剛さん、編曲:瀬尾一三さんとなっています。
「ランナウェイ」は、1980年(昭和55年)2月25日に発売されたシャネルズ(ラッツ&スター)のデビューシングルです。作詞:湯川れい子さん、作曲・編曲:井上忠夫さんとなっています。
「贈る言葉」は、1979年(昭和54年)11月1日にリリースされた海援隊ののシングルです。作詞:武田鉄矢さん、作曲:千葉和臣さん、編曲:惣領泰則さんとなっています。
「Yes-No」は、1980年(昭和55年)6月21日に発売されたオフコース通算19枚目のシングルです。作詞 • 作曲:小田和正さん、編曲 : オフコースとなっています。
「大都会」は、1979年(昭和54年)11月21日にリリースされたクリスタルキングのシングルです。作詞:田中昌之さん、山下三智夫さん、友永ゆかりさん、作曲:山下三智夫さん、 編曲:船山基紀さんとなっています。
「街が泣いてた」は、1980年(昭和55年)11月28日に発売された伊丹哲也 & Side By Sideのデビューシングルです。作詞・作曲とも伊丹哲也さんとなっています。
「嵐の金曜日」は、1980年(昭和55年)3月21日にリリースされたハウンドドックのファーストシングルです。作詞・作曲ともハウンドドックのギタリスト八島順一さんとなっています。
「唇よ、熱く君を語れ」は、1980年(昭和55年)1月21日にリリースされた渡辺真知子さんの7作目のシングルです。作詞:東海林良さん、作曲:渡辺真知子さんとなっています。
「哀愁でいと (NEW YORK CITY NIGHTS)」は、1980年(昭和55年)6月21日にリリースされた田原俊彦さんのデビューシングルです。作詞(日本語詞):小林和子さん、作曲:Andrew Joseph DiTaranto, Guy Hemricとなっています。
「オリビアを聴きながら」は、1978年(昭和53年)11月5日にリリースされた杏里さんのデビュー・シングルです。作詞・作曲:尾崎亜美さん、編曲:瀬尾一三さんとなっています。
「パープルタウン 〜You Oughta Know By Now〜」は、1980年(昭和55年)7月21日に発売された八神純子さん9枚目のシングルです。作詞:三浦徳子さん、作曲:八神純子さん、Ray Kennedy、Jack Conrad、David Foster、編曲:大村雅朗さんとなっています。