Sachiko (ばんばひろふみ) 1979年(昭和54年)

今回ご紹介する1979年(昭和54年)のヒット曲は、ばんばひろふみさんの「SACHIKO」です。
「SACHIKO」は、1979年(昭和54年)9月21日にリリースされたばんばひろふみさんの4枚目のシングルです。作詞:小泉長一郎さん、作曲:馬場章幸さん、編曲:大村雅朗さんとなっています。※馬場章幸は、ばんばひろふみさんのペンネームです。

ばんばひろふみさんの「SACHIKO」は、よく憶えていますよ!歌い出しは、「幸せを数えたら片手にさえ余る、不幸せ数えたら両手でも足りない♪」でしたね。

「SACHIKO」ですが、オリコンランキングでは、最高2位を獲得、レコード売上75.1万枚を超えるなど、ばんばひろふみさんにとっては、バンバン時代の「いちご白書をもう一度」以来の大ヒットとなりました。

そう言えば、小学校の同じクラスの女の子に「サチコ」って子がいたんだよね。当時から、やっぱり「サチコ」って名前は多かったのかな?

明治安田生命が「生まれ年別名前ベスト10」というサイトを運営しているので調べてみましたよ。
公式サイトはこちら→明治安田生命「生まれ年別名前ベスト10」

え~、明治45年からこんなランキングがあるの!

それによりますと、ばんばひろふみさんの「SACHIKO」を漢字にしたときにもっとも多いと思われる「幸子」という名前は、何と大正10年(1921年)に初登場しています。

大正10年(1921年)に既に「サチコ」って名前の人がいたんだ!
うちのおばあちゃんの名前とえらい違い…

大正13年(1924年)、大正14年(1925年)は堂々の第1位です!また、昭和4年(1929年)から昭和14年(1929年)までは10年連続2位を記録していますね。

昔から、意外と多い名前なんだね。思ってたのと全然違うよ。

その後、1977年(昭和52年)の8位を最後にベスト10からは消えました。

いや~、今回は、なかなか面白いネタをありがとう!
今夜、晩御飯の時に家族に話してみるよ。

あなたの晩御飯が楽しいものでありますように!

それでは、ばんばひろふみさんの「SACHIKO」をどうぞ!

1979年(昭和54年)のヒット曲「Sachiko」ばんばひろふみ

1979年(昭和54年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位夢追い酒渥美二郎145.4万
2位魅せられてジュディ・オング120.4万
3位おもいで酒小林幸子99.7万
4位関白宣言さだまさし99.0万
5位北国の春千昌夫92.8万
6位ガンダーラゴダイゴ82.1万
7位YOUNG MAN西城秀樹80.8万
8位チャンピオンアリス78.0万
9位みちづれ牧村三枝子74.3万
10位カメレオン・アーミーピンク・レディー70.8万