贈る言葉( 海援隊) 1979年(昭和54年)

今回ご紹介する1979年(昭和54年)のヒット曲は、海援隊の「贈る言葉」です。
「贈る言葉」は、1979年(昭和54年)11月1日にリリースされた海援隊ののシングルです。作詞:武田鉄矢さん、作曲:千葉和臣さん、編曲:惣領泰則さんとなっています。

海援隊の「贈る言葉」と言えば、「3年B組金八先生」が真っ先に浮かびますよね。
歌い出しは、「暮れなずむ町の、光と影の中、去りゆくあなたへ、贈る言葉♪」でしたよね。歌詞を口ずさむと、武田鉄矢さんの真似をして、ついつい髪の毛を耳にかき上げる仕草になってしまいますw

確かに海援隊の「贈る言葉」と言えば、「3年B組金八先生」ですよね。武田鉄矢さんが主演でしたし、「贈る言葉」も主題歌に起用されましたよね。
ドラマも大ヒットでしたが、その影響もあって、「贈る言葉」は、オリコンチャートでは1位を獲得、レコード売上も94.5万枚の大ヒットとなりました。
※画像は、女性自身様よりお借りしました。

めちゃくちゃ大ヒットですよね。
うわ~、武田鉄矢さんも若いし、前にいるのは杉田かおるさんだよね?

そうですね。杉田かおるさんです。「3年B組金八先生」の第1シリーズの生徒役には杉田かおるさん、鶴見辰吾さん、小林聡美さん、三原じゅん子さん、田原俊彦さん、近藤真彦さん、野村義男さんなどが出演していました。今考えると錚々たるメンバーですよね。
ちなみに、「3年B組金八先生」の第1シリーズの平均視聴率は、平均24.4%、最高視聴率は最終回の39.9%だそうですよ。

杉田かおるさん、鶴見辰吾さん、三原じゅん子さんは憶えているけど、他は正直、ほとんど覚えてないんだよね。
しかし、凄い視聴率だよね。そりゃ、レコードも売れるはずだよね。

ちなみに、「3年B組金八先生」の舞台となった中学校の名前を覚えていますか。

え~、なんだっけ?

答えは、「桜中学」でした。ちなみに、撮影は、足立第二中学校で行われたそうで、現在は、東京未来大学になっているそうですよ。

時代の流れを感じますなぁ~

1979年(昭和54年)のヒット曲「贈る言葉」海援隊

1979年(昭和54年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位夢追い酒渥美二郎145.4万
2位魅せられてジュディ・オング120.4万
3位おもいで酒小林幸子99.7万
4位関白宣言さだまさし99.0万
5位北国の春千昌夫92.8万
6位ガンダーラゴダイゴ82.1万
7位YOUNG MAN西城秀樹80.8万
8位チャンピオンアリス78.0万
9位みちづれ牧村三枝子74.3万
10位カメレオン・アーミーピンク・レディー70.8万