長い夜(松山千春) 1981年(昭和56年)

今回ご紹介する1981年(昭和56年)のヒット曲は、松山千春さんの「長い夜」です。
「長い夜」は、1981年(昭和56年)4月21日にリリースされた松山千春さんの10枚目のシングルです。作詞・作曲:松山千春さん、編曲:大原茂人さんとなっています。

松山千春さんの「長い夜」は、昔、カラオケでよく歌いましたよ。歌い出しは、「恋にゆれる 心ひとつお前だけを 追いかけているよ♪」でしたよね。サビの「この愛を誓う~♪」ってところの高音が難しいんですよ。

あなたのカラオケ談義はもういいですw
さて、松山千春さんの「長い夜」ですが、1978年(昭和53年)の「季節の中で」以来となるオリコンランキングで1位獲得、レコード売上86.6万枚を超える大ヒットになりました。

松山千春さんと言えば、「」なんかも人気だったよね。なかなかカラオケじゃ上手く歌えないんだよね。どちらかというとメロウな感じの曲が多い中では、「長い夜」はちょっとノリノリって感じの曲だよね。ライブで盛り上がりそう。

そうなんですよね。松山千春さんと言えば、フォークのイメージが強いんですが、この「長い夜」は珍しくロックっぽい感じの曲調なので、スタッフの中ではシングルリリースを反対する声もあったのだそうですよ。

なるほどね。確かに雰囲気は違うもんね。

それに関連して、「長い夜」のギターは、松原正樹さんが演奏しています。松原正樹さんと言えば、レコーディングに参加した楽曲が1万曲を超えると言われる有名なスタジオ・ミュージシャンの方ですよね。何でも「長い夜」のレコーディングに松原正樹さんが参加した際に、もともとは、フォーク調のスローテンポの曲を今のロック調のアレンジに変えたんだそうですよ。

へ~、そんなことがあったんだね。でも、今のアレンジにして正解じゃないのかな?
何よりも大ヒットしたんだからね。

確かに大正解ですよね!
それでは、松山千春さんの「長い夜」をどうぞ!

松原正樹さんのギターにも注目です!

1981年(昭和56年)のヒット曲「長い夜」松山千春

1981年(昭和56年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位ルビーの指環寺尾聰132.7万
2位奥飛騨慕情竜鉄也128.0万
3位スニーカーぶる~す近藤真彦104.7万
4位ハイスクール・ララバイイモ欽トリオ95.9万
5位長い夜松山千春86.6万
6位大阪しぐれ都はるみ86.2万
7位街角トワイライトシャネルズ71.7万
8位恋人よ五輪真弓70.2万
9位チェリーブラッサム松田聖子67.4万
10位守ってあげたい松任谷由実67.4万