恋人よ(五輪真弓) 1980年(昭和55年)

今回ご紹介する1980年(昭和55年)のヒット曲は、五輪真弓さんの「恋人よ」です。
「恋人よ」は、1980年(昭和55年)8月21日に発売された五輪真弓さんの通算18枚目のシングルです。作詞・作曲:五輪真弓さん、編曲:船山基紀さんとなっています。

五輪真弓さんの「恋人よ」は、サビの部分は知っているんだけど、歌い出しは憶えていませんでした。ごめんなさい。
歌詞全文はこちら:歌ネット

歌い出しは、「枯葉散る夕暮れは♪」ですよ。
さて、五輪真弓さんの「恋人よ」ですが、オリコンランキングでは1位を獲得、レコード売上はミリオンセラーを記録する大ヒットとなりました。
また、第22回日本レコード大賞で金賞を受賞、1980年(昭和55年)の「第31回NHK紅白歌合戦」にも初出場を果たしています。

1980年(昭和55年)は、五輪真弓さんにとっては大変化の年だったんだね。
というか、それまで五輪真弓さんのことを知りませんでした…。

余談ですが、当初は「枯葉」というタイトルだったそうです。

「枯葉」と言うと、イヴ・モンタンの「枯葉 Les Feuilles Mortes」を思い出しちゃうから、「恋人よ」で良かったと思うよ。

確かに「枯葉よ~、枯葉よ~♪」を思い出しちゃうよね。
五輪真弓さんの「恋人よ」ですが、日本以外でも韓国や中国、香港、マレーシア、シンガポール、インドネシア、ベトナムなどでも広く知られているんだそうです。

今後、海外行ったときに日本の音楽が流れていないか、気を付けるようにしますね。

五輪真弓さんは、1951年生まれ、東京都中野区の出身です。

改めて五輪真弓さんの「恋人よ」を聞くと、イントロからすごい荘厳というのか奥行があるというのか、とにかく惹きつけられちゃうね。ちょっと感動してしまいました。それでは、五輪真弓さんの「恋人よ」を!

1980年(昭和55年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位ダンシング・オールナイトもんた&ブラザーズ156.3万
2位異邦人久保田早紀140.4万
3位大都会クリスタルキング118.1万
4位ランナウェイシャネルズ97.5万
5位順子長渕剛94.0万
6位贈る言葉海援隊93.3万
7位おまえとふたり五木ひろし84.7万
8位別れても好きな人ロス・インディオス&シルヴィア76.9万
9位さよならオフコース71.7万
10位哀愁でいと田原俊彦70.0万