今回ご紹介する1981年(昭和56年)のヒット曲は、横浜銀蝿の「ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)」です。
「ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)」は、1981年(昭和56年)の1月12日に発売された横浜銀蝿の2枚目のシングルです。作詞 ・作曲・編曲は、メンバーの嵐ことタミヤヨシユキさんです。
正直なところ、キャロルやクールスは知っているけど、横浜銀蝿はほとんど知らないんだよね。まぁ、世代が違うからね。あっ、でもこの「ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)」は知ってるよ。「今日も元気にドカンをきめたら、ヨーラン背負ってリーゼント♪」だよね。
横浜銀蝿の「ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)」ですが、オリコンランキング最高3位を獲得、レコード売上56.6万枚を記録する大ヒットとなりました。
ちなみに、「THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL」というのが、横浜銀蝿の正式名称なんだそうですよ。
当時の「ヤンキー」っていう雰囲気が印象的だったよね。そう言えば、歌詞の中に出て来る「ドカン」とか「ヨーラン」って何のことなの?
「短ラン」とか「長ラン」なら知ってるんだけど…
「ドカン」と言うのは「太いズボン」のことなんだそうですよ。また、「洋ラン」は、「長い学ラン」のことらしいので、いわゆる「長ラン」ってことなんでしょうね。正直、私も意味は分かりません。
分からないところ申し訳ないけど、同じく歌詞に出て来る「タイマンはりましょ、赤テープ同志で♪」って「タイマン」はわかるけど、「赤テープ」って何なの?
どうやら、鞄に赤テープを貼ると「喧嘩売ります」の意味で、白テープは「喧嘩買います」という意味なんだそうですよ。
※画像は、オークフリー様からお借りしました。

へ~、そうなんだね。色々と調べてくれてありがとう!
私も勉強になりました。
それでは、横浜銀蝿の「ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)」をどうぞ!