今回ご紹介する1981年(昭和56年)のヒット曲は、イモ欽トリオの「ハイスクールララバイ」です。
「ハイスクールララバイ」は、1981年(昭和56年)8月5日に発売されたイモ欽トリオのデビューシングルです。作詞:松本隆さん、作曲・編曲:細野晴臣さんとなっています。
イモ欽トリオ懐かしいね!お若い方はご存知ないと思うので簡単に説明しておくと、イモ欽トリオというのは、当時のバラエティ番組「欽ドン!良い子悪い子普通の子」から誕生した、山口良一さん(=ヨシオ)、西山浩司さん(=ワルオ)、長江健次さん(=フツオ)の3人からなるユニットのことです。ちなみに「欽ドン」の「欽」はコメディアンの萩本欽一さんのことです。
曲の方はと言うと、歌い出しは憶えていませんが、サビの「100%片思い、Baby I love you so 好き好きBaby♪」ってところは憶えてますよ!
解説ありがとうございます。イモ欽トリオの「ハイスクールララバイ」ですが、オリコンランキングでは最高1位を獲得、レコード売上160万枚のミリオンセラーを記録するなど大ヒットとなりました。
レコード売上160万枚って凄いよね!毎日どこかで「ハイスクールララバイ」が流れているようなイメージなんだろうね。
この「ハイスクールララバイ」の大ヒットで、「欽ドン!良い子悪い子普通の子」も視聴率30%を突破するなど多方面に影響を与えたようです。
視聴率30%超えって、これまた凄いね。そう言えば、作曲は細野晴臣さんなんだね。
そうなんです。細野晴臣さんが、作曲・編曲を担当しています。当時、全盛期のYMOの細野晴臣さんが作ったっていうのは、これはちょっと驚きですよね。余談ですが、「ハイスクールララバイ」のイントロはYMO「ライディーン」のパロディなんだそうです。
「ライディーン」のパロディなんだ…。そう言われても全く分からないんだけど…w
余談ですが、細野晴臣さんは、たった30分でこの「ハイスクールララバイ」を作ったんだそうですよ。
え~、30分で作った曲がミリオンセラー???
作った細野晴臣さんご本人も「えっ?こんなんでいいんだ」とビックリしたんだそうです。普通の人だったら勘違いして道を踏み外してしまいそうですね。
確かに、確かに!それでは、イモ欽トリオの「ハイスクールララバイ」をどうぞ!