昭和・平成のヒット曲・名曲を紹介するサイト「music1963(ミュージック1963)」

キーワード

  • 1962年(昭和37年)以前のヒット曲・名曲
  • 1963年(昭和38年)のヒット曲・名曲
  • 1964年(昭和39年)のヒット曲・名曲
  • 1965年(昭和40年)のヒット曲・名曲
  • 1966年(昭和41年)のヒット曲・名曲
  • 1967年(昭和42年)のヒット曲・名曲
  • 1968年(昭和43年)のヒット曲・名曲
  • 1969年(昭和44年)のヒット曲・名曲
  • 1970年(昭和45年)のヒット曲・名曲
  • 1971年(昭和46年)のヒット曲・名曲
  • 1972年(昭和47年)のヒット曲・名曲
  • 1973年(昭和48年)のヒット曲・名曲
  • 1974年(昭和49年)のヒット曲・名曲
  • 1975年(昭和50年)のヒット曲・名曲
  • 1976年(昭和51年)のヒット曲・名曲
  • 1977年(昭和52年)のヒット曲・名曲
  • 1978年(昭和53年)のヒット曲・名曲
  • 1979年(昭和54年)のヒット曲・名曲
  • 1980年(昭和55年)のヒット曲・名曲
  • 1981年(昭和56年)のヒット曲・名曲
  • 1982年(昭和57年)のヒット曲・名曲
  • 1983年(昭和58年)のヒット曲・名曲
  • 1984年(昭和59年)のヒット曲・名曲
  • 1985年(昭和60年)のヒット曲・名曲
  • 1986年(昭和61年)のヒット曲・名曲
  • 1987年(昭和62年)のヒット曲・名曲
  • 1988年(昭和63年)のヒット曲・名曲
  • 1989年(平成元年)のヒット曲・名曲
  • 1990年(平成2年)のヒット曲・名曲
  • 1991年(平成3年)のヒット曲・名曲
  • 1992年(平成4年)のヒット曲・名曲
  • 1993年(平成5年)のヒット曲・名曲
  • 1994年(平成6年)のヒット曲・名曲
  • 1995年(平成7年)のヒット曲・名曲
  • 1996年(平成8年)のヒット曲・名曲
  • 1997年(平成9年)のヒット曲・名曲
  • 1998年(平成10年)のヒット曲・名曲
  • 1999年(平成11年)のヒット曲・名曲
  • 2000年(平成12年)のヒット曲・名曲
  • 2001年(平成13年)のヒット曲・名曲
  • 2002年(平成14年)のヒット曲・名曲
  • 2003年(平成15年)のヒット曲・名曲
  • 2004年(平成16年)のヒット曲・名曲
  • 2005年(平成17年)のヒット曲・名曲
  • 2006年(平成18年)のヒット曲・名曲
  • 2007年(平成19年)のヒット曲・名曲
  • 2008年(平成20年)のヒット曲・名曲
  • 2009年(平成21年)のヒット曲・名曲
  • 2010年(平成22年)のヒット曲・名曲
  • CM・テレビ番組など
  • 洋楽・映画音楽

Young Bloods(佐野元春) 1985年(昭和60年)

「Young Bloods」は、1985年(昭和60年)2月1日に発売された佐野元春さんの17作目のシングルです。作詞・作曲・編曲:佐野元春さんとなっています。

続きを読む

ガラスの十代(光GENJI) 1987年(昭和62年)

「ガラスの十代」は、、1987年(昭和62年)11月26日にリリースされた光GENJIの2枚目のシングルです。作詞・作曲:飛鳥涼さん、編曲:佐藤準さんとなっています。

続きを読む

汚れた英雄(ローズマリー・バトラー) 1982年(昭和57年)

「汚れた英雄(原題:Riding High)」は、1982年12月18日に公開された映画「汚れた英雄」の主題歌です。作詞:トニー・アレン、作曲:小田裕一郎、編曲:ピーター・バーンスタインとなっています。

続きを読む

トワイライト・アヴェニュー(スターダスト・レビュー) 1983年(昭和58年)

「トワイライト・アヴェニュー」は、1983年(昭和58年)10月26日発売されたスターダスト・レビュー4枚目のシングルです。作詞:竜真知子さん、作曲:根本要さん、編曲:スターダストレビューとなっています。

続きを読む

I CAN’T EVER CHANGE YOUR LOVE FOR ME(杏里) 1984年(昭和59年)

「I CAN'T EVER CHANGE YOUR LOVE FOR ME」は、1984年(昭59年)6月21日に発売された杏里さんの7枚目のオリジナル・アルバム「COOOL」の収録曲です。 作詞・作曲・編曲ともに角松敏生さんとなっています。

続きを読む

…洋子(尾崎和行&コースタルシティ) 1985年(昭和60年)

「…洋子」は、1985年(昭和60年)11月20日にリリースされた尾崎和行&コースタル・シティのデビューシングルです。作詞・作曲:尾崎和行さん、編曲:浦田博信さんとなっています。

続きを読む

SUMMER SUSPICION(杉山清貴&オメガトライブ) 1983年(昭和58年)

「SUMMER SUSPICION」は、1983年(昭和58年)4月21日にリリースされた杉山清貴&オメガトライブのデビューシングルです。作詞: 康珍化さん、作曲・編曲: 林哲司さんとなっています。

続きを読む

悲しい色やね(上田正樹) 1982年(昭和57年)

「悲しい色やね -OSAKA BAY BLUES-」は、1982年(昭和57年)10月21日にリリースされた上田正樹さんのシングルで、作詞:康珍化さん、作曲:林哲司さん、編曲:星勝さんとなっています。

続きを読む

仮面舞踏会(少年隊) 1985年(昭和60年)

「仮面舞踏会」は、1985年(昭和60年)12月12日に発売された少年隊のデビューシングルです。作詞:ちあき哲也さん、作曲:筒美京平さん、編曲:船山基紀さんとなっています。

続きを読む

ロンリー・ジャーニー(山本達彦) 1984年(昭和59年)

「ロンリー・ジャーニー」は、1984年(昭59年)4月21日にリリースされた、山本達彦さんの13枚目のシングルです。作詞:来生えつこさん、作曲:山本達彦さんとなっています。

続きを読む

My Revolution(渡辺美里) 1986年(昭和61年)

「My Revolution」は、1986年(昭和61年)1月22日に発売された渡辺美里さんの4枚目のシングルです。作詞:川村真澄さん、作曲:小室哲哉さん、編曲:大村雅朗さんとなっています。

続きを読む

涙のリクエスト(チェッカーズ) 1984年(昭和59年)

「涙のリクエスト」は、1984年(昭59年)1月21日にリリースされたチェッカーズの2枚目のシングルです。作詞:売野雅勇さん、作曲・編曲:芹澤廣明さんとなっています。

続きを読む

摩天楼ブルース(東京JAP) 1984年(昭和59年)

「摩天楼ブルース」は、1984年(昭59年)10月21日に発売された東京JAPの5枚目のシングルです。作詞:売野雅勇さん、作曲:筒美京平さん、編曲:船山基紀さんとなっています。

続きを読む

Romanticが止まらない(C-C-B) 1985年(昭和60年)

「Romanticが止まらない」は、1985年(昭和60年)1月25日にリリースされたC-C-Bの3枚目のシングルです。作詞:松本隆さん、作曲:筒美京平さん、編曲:船山基紀さんとなっています。

続きを読む

ミス・ブランニュー・デイ(サザンオールスターズ) 1984年(昭和59年)

「ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY)」は、1984年(昭59年)6月25日に発売されたサザンオールスターズの20作目のシングルです。作詞・作曲ともに桑田佳祐さん、編曲:サザンオールスターズ 、弦編曲:新田一郎さんとなっています。

続きを読む

恋におちて/真実(小林明子) 1985年(昭和60年)

「恋におちて -Fall in love-」は、1985年(昭和60年)8月31日に発売された小林明子さんのデビューシングルです。作詞:湯川れい子さん、作曲:小林明子さん、編曲:萩田光雄さんとなっています。

続きを読む

悲しみは雪のように(浜田省吾) 1981年(昭和56年)

「悲しみは雪のように」は、1981年(昭和56年)11月21日に発売された浜田省吾さんの14枚目のシングルです。作詞・作曲とも浜田省吾さんとなっています。

続きを読む

マスカレード/あなたに(安全地帯) 1984年(昭和59年)

「マスカレード」は、1984年(昭59年)7月25日にリリースされた安全地帯の寝具です。作詞:松井五郎さん、作曲:玉置浩二さんとなっています。

続きを読む

セカンド・ラブ(中森明菜) 1982年(昭和57年)

「セカンド・ラブ」は、1982年(昭和57年)11月10日にリリースされた中森明菜さんの3枚目のシングルです。作詞:来生えつこさん、作曲:来生たかおさん、編曲:萩田光雄さんとなっています。

続きを読む

ガラスのジェネレーション/アンジェリーナ(佐野元春) 1980年(昭和55年)

「ガラスのジェネレーション」は、1980年(昭和55年)10月21日に発売された佐野元春さんの2作目のシングルです。作詞・作曲:佐野元春さん、編曲:佐野元春さん・伊藤銀次さんとなっています。

続きを読む

夢伝説(スターダストレビュー) 1984年(昭和59年)

「夢伝説」は、1984年(昭和59年)5月25日に発売されたスターダストレビュー5枚目のシングルです。作詞:林紀勝さん、根本要さん、作曲:根本要さん、編曲:スターダストレビューとなっています。

続きを読む

ワインレッドの心(安全地帯) 1983年(昭和58年)

「ワインレッドの心」は、1983年(昭58年)11月25日にリリースされた安全地帯のシングルです。作詞:井上陽水さん、作曲:玉置浩二さん、編曲:安全地帯、星勝さんとなっています。

続きを読む

ギザギザハートの子守唄(チェッカーズ) 1983年(昭和58年)

「ギザギザハートの子守唄」は、1983年(昭58年9月21日にリリースされたチェッカーズのデビュー・シングルです。作詞:康珍化さん、作曲:芹澤廣明さん、編曲:芹澤廣明さんとなっています。

続きを読む

悲しみがとまらない(杏里) 1983年(昭和58年)

「悲しみがとまらない」は、1983年(昭和58年)11月5日に発売された杏里さんの14枚目のシングルになります。作詞:康珍化さん、作曲:林哲司さん、編曲:角松敏生さん、林哲司さんとなっています。

続きを読む

センチメンタル・ジャーニー (松本伊代) 1981年(昭和56年)

「センチメンタル・ジャーニー」は、1981年(昭和56年)10月21日に発売された松本伊代さんのデビュー・シングルです。作詞:湯川れい子さん、作曲:筒美京平さん、編曲:鷺巣詩郎さんとなっています。

続きを読む

夏色のナンシー(早見優) 1983年(昭和58年)

「夏色のナンシー」は、1983年(昭和58年)4月1日にリリースされた早見優さんの5枚目のシングルです。作詞:三浦徳子さん、作曲:筒美京平さん、編曲:茂木由多加さんとなっています。

続きを読む

私のハートはストップモーション(桑江知子) 1979年(昭和54年)

「私のハートはストップモーション」は、1979年(昭和54年)1月25日に発売された桑江知子さんのデビュー・シングルです。作詞:竜真知子、作曲:都倉俊一、編曲:萩田光雄さんとなっています。

続きを読む

君は天然色(大滝詠一) 1981年(昭和56年)

「君は天然色」は、1981年(昭和56年)3月21日に発売された大滝詠一さんの7作目のシングルになります。作詞:松本隆さん、作曲:大瀧詠一さん、編曲:多羅尾伴内さん(多羅尾伴内は、大滝詠一さんのペンネームです)。

続きを読む

雨のリグレット/ドラマティック・レイン(稲垣潤一) 1982年(昭和57年)

「雨のリグレット」は、1982年(昭和57年)1月21日に発売された稲垣潤一さんのデビューシングルです。作詞:湯川れい子さん、作曲:松尾一彦さん、編曲:井上鑑さんとなっています。

続きを読む

CAT’S EYE(杏里) 1983年(昭和58年)

「CAT'S EYE」は、1983年(昭和58年)8月5日に発売された杏里さんの13枚目のシングルです。作詞:三浦徳子さん、作曲:小田裕一郎さん、全編曲:大谷和夫さんとなっています。

続きを読む
  • Prev
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • Next
  • music1963について
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク切れ・お問い合わせ
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。
© 懐かしのヒット曲・アニメを紹介「音楽ライブラリー|MUSIC1963(ミュージック1963)」
  • ホーム
  • TOPへ

昭和・平成のヒット曲・名曲を紹介するサイト「music1963(ミュージック1963)」

キーワード

  • 1962年(昭和37年)以前のヒット曲・名曲
  • 1963年(昭和38年)のヒット曲・名曲
  • 1964年(昭和39年)のヒット曲・名曲
  • 1965年(昭和40年)のヒット曲・名曲
  • 1966年(昭和41年)のヒット曲・名曲
  • 1967年(昭和42年)のヒット曲・名曲
  • 1968年(昭和43年)のヒット曲・名曲
  • 1969年(昭和44年)のヒット曲・名曲
  • 1970年(昭和45年)のヒット曲・名曲
  • 1971年(昭和46年)のヒット曲・名曲
  • 1972年(昭和47年)のヒット曲・名曲
  • 1973年(昭和48年)のヒット曲・名曲
  • 1974年(昭和49年)のヒット曲・名曲
  • 1975年(昭和50年)のヒット曲・名曲
  • 1976年(昭和51年)のヒット曲・名曲
  • 1977年(昭和52年)のヒット曲・名曲
  • 1978年(昭和53年)のヒット曲・名曲
  • 1979年(昭和54年)のヒット曲・名曲
  • 1980年(昭和55年)のヒット曲・名曲
  • 1981年(昭和56年)のヒット曲・名曲
  • 1982年(昭和57年)のヒット曲・名曲
  • 1983年(昭和58年)のヒット曲・名曲
  • 1984年(昭和59年)のヒット曲・名曲
  • 1985年(昭和60年)のヒット曲・名曲
  • 1986年(昭和61年)のヒット曲・名曲
  • 1987年(昭和62年)のヒット曲・名曲
  • 1988年(昭和63年)のヒット曲・名曲
  • 1989年(平成元年)のヒット曲・名曲
  • 1990年(平成2年)のヒット曲・名曲
  • 1991年(平成3年)のヒット曲・名曲
  • 1992年(平成4年)のヒット曲・名曲
  • 1993年(平成5年)のヒット曲・名曲
  • 1994年(平成6年)のヒット曲・名曲
  • 1995年(平成7年)のヒット曲・名曲
  • 1996年(平成8年)のヒット曲・名曲
  • 1997年(平成9年)のヒット曲・名曲
  • 1998年(平成10年)のヒット曲・名曲
  • 1999年(平成11年)のヒット曲・名曲
  • 2000年(平成12年)のヒット曲・名曲
  • 2001年(平成13年)のヒット曲・名曲
  • 2002年(平成14年)のヒット曲・名曲
  • 2003年(平成15年)のヒット曲・名曲
  • 2004年(平成16年)のヒット曲・名曲
  • 2005年(平成17年)のヒット曲・名曲
  • 2006年(平成18年)のヒット曲・名曲
  • 2007年(平成19年)のヒット曲・名曲
  • 2008年(平成20年)のヒット曲・名曲
  • 2009年(平成21年)のヒット曲・名曲
  • 2010年(平成22年)のヒット曲・名曲
  • CM・テレビ番組など
  • 洋楽・映画音楽