今はもうだれも(アリス) 1975年(昭和50年)
「今はもうだれも」は、1969年(昭和44年)9月10日に発売されたウッディ・ウーの楽曲です。作詞・作曲のは、ウッディ・ウーのリーダーである佐竹俊郎さんとなっています。
「今はもうだれも」は、1969年(昭和44年)9月10日に発売されたウッディ・ウーの楽曲です。作詞・作曲のは、ウッディ・ウーのリーダーである佐竹俊郎さんとなっています。
「夏にご用心」は、1976年(昭和51年)5月にリリースされた桜田淳子さんの15枚目のシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲:森田公一さんとなっています。
「青春時代」は、1976年(昭和51年)8月21日にリリースされた森田公一とトップギャランのシングルで、作詞:阿久悠さん、作曲・編曲:森田公一さんとなっています。
「わたしの青い鳥」は、1973年(昭和48年)8月にリリースされた桜田淳子さんの3枚目のシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲:中村泰士さん、編曲:高田弘さんとなっています。
「逃避行」は、1974年(昭和49年)2月21日に発売された麻生よう子さんのデビューシングルで、作詞:千家和也さん、作曲:都倉俊一さん、編曲:馬飼野俊一さんとなっています。
「やさしさに包まれたなら」は、1974年(昭和49年)4月20日にリリースされた。荒井由実さん(現:松任谷由実)の3枚目のシングルです。作詞・作曲:荒井由実 編曲:松任谷正隆となっています。
「ひまわり娘」は、1974年(昭和49年)4月20日に発売された伊藤咲子さんのデビュー・シングルで、作詞:阿久悠さん、作曲:シュキ・レヴィ、編曲:ケン・ギブソンとなっています。
「恋のアメリカン・フットボール」は、1974年(昭和49年)6月25日に発売されたフィンガー5の5枚目のシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲・編曲:都倉俊一さんとなっています。
「時代」は、1975年(昭和50年)12月に発売された中島みゆきさん2作目のシングルです。作詞・作曲:中島みゆきさん、編曲:船山基紀さんとなっています。
「ひと夏の経験」は、1974年(昭和49年)6月1日に発売された山口百恵さんの5枚目のシングルです。作詞:千家和也さん、全作曲:都倉俊一さん、編曲:馬飼野康二さんとなっています。
「およげ!たいやきくん」は、1975年(昭和50年)にフジテレビの子供向けの番組「ひらけ!ポンキッキ」のオリジナルナンバーとして発表、リリースされた童謡です。 作詞:高田ひろおさん、作曲・編曲:佐瀬寿一さんとなっています。
「私は泣いています」は、1974年(昭和49年)3月5日に発売されたりりィさんの5枚目のシングルです。作詞・作曲:りりィさん、全編曲:木田高介さんとなっています。
「中の島ブルース」ですが、オリジナルは、1973年(昭和48年)に秋庭豊とアローナイツ(当時は秋庭豊とシャネル・フォー名義)が自主製作したシングルになります。
「甘い生活」は、1974年(昭和49年)10月20日に発売された野口五郎さんの14枚目のシングルで、作詞:山上路夫さん、作曲:筒美京平さんとなっています。
「ふれあい」は、1974年(昭和49年)7月1日に発売された中村雅俊さんのメジャー・デビュー・シングルです。作詞:山川啓介さん、作曲:いずみたくさん、編曲:大柿隆さんです。
「くちなしの花」は、渡哲也さんが1973年(昭和48年)8月21日に発表したシングル曲で、発売翌年の1974年(昭和49年)に大ヒットしたことで知られています。
「結婚するって本当ですか」は、1974年(昭和49年)6月1日に発売されたダ・カーポの4枚目のシングルです。作詞:久保田広子さん、作曲:榊原政敏さん、編曲:木田高介さん、石川鷹彦さんとなっています。
「岬めぐり」は、1974年(昭和49年)6月1日にリリースされた山本コウタローとウィークエンドのデビューシングルです。作詞:山上路夫さん、作曲:山本厚太郎さん、編曲:瀬尾一三さんとなっています。
「銀の指環」は、1974年(昭和49年)1月20日に発売されたチューリップの通算5枚目のシングルで、作詞・作曲:財津和夫、編曲:チューリップのみなさんとなっています。
「うそ」は、1974年(昭和49年)1月25日に発売された中条きよしさんの再デビューシングルで、作詞:山口洋子さん、作曲:平尾昌晃さん、編曲:竜崎孝路さんとなっています。
「いちご白書をもう一度」は、1975年(昭和45年)8月1日にリリースされたバンバンの5枚目のシングルです。全作詞・作曲:荒井由実さん、全編曲:瀬尾一三さんとなっています。
「気になる17才」は、1974年(昭和49年)1月25日に発売されたあいざき進也さんのデビューシングルです。作詞:安井かずみさん、作曲:穂口雄右さんとなっています。
「恋のダイヤル6700」は、1973年(昭和48年)12月5日に発売されたフィンガー5の3枚目のシングルで、作詞:阿久悠さん、作曲・編曲:井上忠夫さんとなっています。
「積木の部屋」は、1974年(昭和49年)3月10日発売の布施明さんのシングルで、作詞:有馬三恵子さん、作曲・編曲:川口真さんとなっています。
「色づく街」は、1973年(昭和48年)8月21日に発売された南沙織さんの9枚目のシングルで、作詞:有馬三恵子さん、作曲・編曲:筒美京平さんとなっています。
「君が美しすぎて」は、1973年(昭和48年)7月1日に発売された野口五郎さんの9枚目のシングルです。作詞:千家和也さん、作曲・編曲:馬飼野俊一さんとなっています。
「二重唱(デュエット)」は、1975年(昭和50年)4月25日に岩崎宏美さんのデビュー・シングルとしてリリースされました。作詞:阿久悠さん、作曲:筒美京平さん、編曲:萩田光雄さんとなっています。