今回ご紹介する1973年(昭和48年)のヒット曲は、チェリッシュの「白いギター」です。
「白いギター」は、1973年(昭和48年)9月25日に発売された、チェリッシュの通算8枚目のシングルで、作詞:林春生さん、作曲・編曲:馬飼野俊一さんとなっています。
「白いギターに変えたのは~、何か訳でもあるのでしょうか~?」って曲ですね。
白いギターと言えば、私たちの世代だと、やっぱりTVジョッキーの白いギターじゃないでしょうか?
※画像は、西のおやじランナーKorona Kuruna のいろいろ日記様からお借りしました。

お~、懐かしいTVジョッキー!日曜日の昼間の放送で、初期の頃の司会は土居まさるさんでした。白いギターとEDWINのジーンズをプレゼントしていましたよね。
さて、「白いギター」に話を戻しますと、発売当時は前作の「てんとう虫のサンバ」がロングランで売れ続けていたのですが、ディレクターさんががこの「白いギター」を気に入っていたこともあり、あえてシングルとして発売したんだそうです。
へ~、ディレクターさんの好みでシングルカットされたんだね~
きっと、そのディレクターさんには「ビビッ」とくるものがあったんだろうね。
ヒットしたことで、「俺の目に狂いはなかった」って感じなのかな?
意外と「ホッ」としていたりしてw