白いギター(チェリッシュ) 1973年(昭和48年)

今回ご紹介する1973年(昭和48年)のヒット曲は、チェリッシュの「白いギター」です。
「白いギター」は、1973年(昭和48年)9月25日に発売された、チェリッシュの通算8枚目のシングルで、作詞:林春生さん、作曲・編曲:馬飼野俊一さんとなっています。

「白いギターに変えたのは~、何か訳でもあるのでしょうか~?」って曲ですね。
白いギターと言えば、私たちの世代だと、やっぱりTVジョッキーの白いギターじゃないでしょうか?
※画像は、西のおやじランナーKorona Kuruna のいろいろ日記様からお借りしました。

お~、懐かしいTVジョッキー!日曜日の昼間の放送で、初期の頃の司会は土居まさるさんでした。白いギターとEDWINのジーンズをプレゼントしていましたよね。
さて、「白いギター」に話を戻しますと、発売当時は前作の「てんとう虫のサンバ」がロングランで売れ続けていたのですが、ディレクターさんががこの「白いギター」を気に入っていたこともあり、あえてシングルとして発売したんだそうです。

へ~、ディレクターさんの好みでシングルカットされたんだね~

結果的に、「白いギター」の累計売上は80万枚を記録、チェリッシュにとっては、「ひまわりの小径」「てんとう虫のサンバ」に次ぐ3番目のヒット曲となりました。
また、1973年(昭和48年)の「第15回日本レコード大賞」歌唱賞を獲得しています。

きっと、そのディレクターさんには「ビビッ」とくるものがあったんだろうね。
ヒットしたことで、「俺の目に狂いはなかった」って感じなのかな?

意外と「ホッ」としていたりしてw

1973年(昭和48年)のヒット曲「白いギター」チェリッシュ

1973年 邦楽ヒット曲 ランキング

順位曲名歌手名売上枚数
1位女のみち宮史郎とぴんからトリオ181.2万
2位女のねがい宮史郎とぴんからトリオ84.0万
3位学生街の喫茶店ガロ76.2万
4位喝采ちあきなおみ62.7万
5位危険なふたり沢田研二61.9万
6位神田川かぐや姫58.0万
7位心の旅チューリップ50.8万
8位恋する夏の日天地真理50.2万
9位若葉のささやき天地真理48.1万
10位赤い風船浅田美代子48.1万