今回ご紹介する1974年(昭和49年)のヒット曲は、西城秀樹さんの「激しい恋」です。
「激しい恋」は、1974年(昭和49年)5月25日に発売された西城秀樹さんの9枚目のシングルで、作詞:安井かずみさん、作曲・編曲:馬飼野康二さんとなっています。
「やめろと言われても~♪」だよね?
俺、西城秀樹さんのモノマネできるよ~
あなたのモノマネには興味ありませんけどね…
さて「激しい恋」ですが、西城秀樹さんの代表曲の1つであり、冒頭の「♪やめろと言われても~」の歌詞と直後のアクションが大流行しました。
ちなみに、西城秀樹さんのデビュー曲ってしってる?
「情熱の嵐」とかかな?
西城秀樹さんは、1972年(昭和47年)3月25日にシングル「恋する季節」で歌手デビューする。
どっちも良い曲ですけどね|
さて、「激しい恋」に話を戻りますと、オリコンでは「愛の十字架」以来の1位獲得はならなかったものの、第2位を4週連続で記録し、58.4万枚のビッグ・セールスとなりました。
「愛の十字架」って曲は知らないなぁ~
「悪の十字架」って話は知ってるけどね。
「悪の十字架」は、オールナイトニッポンで鶴光師匠がやってたやつですよね。
まぁ、そんなことはどうでも良いとして、「激しい恋」は、西城秀樹さんにとっては、「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」に次ぐセールス記録となっています。
へ~、そうなんだね~
西城秀樹さんの曲では、個人的には、「薔薇の鎖」が好きだったな~
見た訳ではありませんが、アニメ「ルパン三世」の「ルパン三世 ロシアより愛をこめて」の中で、ルパンがこの歌詞を口ずさむシーンがあるそうですよ。
へ~、ルパンでね…
「動画を再生できません」と表示されている場合、「YouTubeで見る」から視聴することができます。リンク切れの場合は、こちらからご連絡下さい。

1974年(昭和49年)出来事
- 戦後初のマイナス成長
- 超能力ブーム
- ジャイアンツの長島茂男現役引退
- ガッツ石松がボクシング世界チャンピオンに
- セブン-イレブン東京都江東区に第1号店を出店
- 北の湖が史上最年少(21歳2か月)で第55代横綱昇進
- ハローキティ誕生
- ベルばら(ベルサイユのばら)ブーム
- 井上陽水「氷の世界」が大ヒット
- 西城秀樹がソロ歌手として史上初となる日本のスタジアムでのコンサートを大阪スタヂアム(大阪球場)で開催