ふれあい(中村雅俊) 1974年(昭和49年)

今回ご紹介する1974年(昭和49年)のヒット曲は、中村雅俊さんの「ふれあい」です。
「ふれあい」は、1974年(昭和49年)7月1日に発売された中村雅俊さんのメジャー・デビュー・シングルです。作詞:山川啓介さん、作曲:いずみたくさん、編曲:大柿隆さんです。

中村雅俊さんはこの曲がデビュー曲だったんですね~
「悲しみに出会うたび~、あの人を思い出す~♪」って歌い始めでした。

「ふれあい」は、テレビドラマ「われら青春!」の挿入歌で、10週連続で週間1位を獲得、累計126.5万枚のセールスを記録しました。

凄い!デビュー曲でミリオンだなんて!

「われら青春!」ですが、いわゆる「青春学園シリーズ」と呼ばれているテレビドラマで、中村雅俊さんの初主演作でもあります。

デビュー曲はミリオンセラーで、ゴールデンタイムのドラマに初主演って、中村雅俊さんっていったい何者なの?

中村雅俊さんは、1951年生まれ、宮城県牡鹿郡女川町の出身です。一浪して慶應義塾大学に進学、大学卒業と同時に文学座に入団されています。
文学座の先輩である松田優作さんの紹介で「太陽にほえろ!」にゲスト出演しデビュー、それから「われら青春!」の主演、主題歌がミリオンと一気にスターへの階段を上られたみたいです。

男性版のシンデレラストーリーだね!

ただ、実は松田優作さんが中村雅俊さんを(業界関係者に)紹介したのは、スジが良いとか光るものがあったとかではなくて、麻雀に負けた時の約束だったらしいですよ。

な、な、なんと!そんなオチがあったとは…
でも、そのチャンスを一回で掴み取った中村雅俊さんにはそれだけの才能と運があったんでしょうね。

今でもバリバリ活躍されてますからね!

個人的には、中村雅俊さんが、当時のレコード大賞だったか何だったか忘れちゃったんだけど、賞を受賞してギター抱えてステージに上がるときに履いていたGパンがつぎはぎだらけのラッパズボンで、その裾の広がりが余りに大きくて凄く印象に残っているよw
あんなGパンどこに売ってるんだろうと、幼心に思った次第です。
※画像は、小春日和本舗営業日誌様からお借りしました。

あれってパンタロンというのですかね?でも、ラッパズボンって言い方古いよね~!しかし、その呼び方が通じてしまう自分が悲しい…

1974年(昭和49年)のヒット曲「ふれあい」中村雅俊

1974年(昭和49年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位なみだの操殿さまキングス193.6万
2位あなた小坂明子164.9万
3位うそ中条きよし150.1万
4位ふれあい中村雅俊117.7万
5位恋のダイヤル6700フィンガー583.7万
6位夫婦鏡殿さまキングス79.4万
7位くちなしの花渡哲也77.5万
8位激しい恋西城秀樹58.4万
9位積木の部屋布施明55.4万
10位学園天国フィンガー554.0万