女のねがい(宮史郎とぴんからトリオ) 1973年(昭和48年)

今回ご紹介する1973年(昭和48年)のヒット曲は、宮史郎とぴんからトリオの「女のねがい」です。
「女のねがい」は、宮史郎とぴんからトリオの2枚目のシングルで、1972年(昭和47年)12月25日に発売されました。作詞・作曲:並木ひろしさん、編曲:甲斐靖文さんとなっています。

「女のねがい」…ごめん、正直、覚えていないです…

「女のねがい」ですが、前作「女のみち」と共に、大ヒットになりました。
売上総数は170.4万枚で、ぴんからトリオとしては「女のみち」に次ぐヒット曲となっています。ちなみに、この次のシングル「女のゆめ」も80万枚以上を売り上げる大ヒットとなっています。

2曲連続でミリオンって凄いよね~!しかも、その次の曲も80万枚でしょ~
この1972年(昭和47年)~1973年(昭和48年)頃は、ぴんからトリオの時代だよね~

まぁ、確かにそうかもしれませんね。
1972年(昭和47年)のデビュー曲「女のみち」が400万枚、この「女のねがい」が170万枚、「女のゆめ」が80万枚と、シングル3枚で軽く600万枚以上を売り上げているんですからね。

でも、「女のみち」は今でも歌詞を覚えているぐらいなんだけど、この「女のねがい」ってそんなに大ヒットしたのにメロディラインも詩も全く覚えていないんだよね…不思議

実は、私もそうなんですよね。Youtubeで動画を見たけど、サビの部分もほとんど覚えていませんでした。

まぁ、そんなこともありますよね。
次に行きましょう、次に!

1972年(昭和47年)のヒット曲「女のねがい」宮史郎とぴんからトリオ

1973年 邦楽ヒット曲 ランキング

順位曲名歌手名売上枚数
1位女のみち宮史郎とぴんからトリオ181.2万
2位女のねがい宮史郎とぴんからトリオ84.0万
3位学生街の喫茶店ガロ76.2万
4位喝采ちあきなおみ62.7万
5位危険なふたり沢田研二61.9万
6位神田川かぐや姫58.0万
7位心の旅チューリップ50.8万
8位恋する夏の日天地真理50.2万
9位若葉のささやき天地真理48.1万
10位赤い風船浅田美代子48.1万