メモリーグラス(堀江淳) 1981年(昭和56年)
「メモリーグラス」は、1981年(昭和56年)4月21日に発売された堀江淳さんのデビューシングルです。作詞・作曲:堀江淳さん、編曲:船山基紀さんとなっています。
「メモリーグラス」は、1981年(昭和56年)4月21日に発売された堀江淳さんのデビューシングルです。作詞・作曲:堀江淳さん、編曲:船山基紀さんとなっています。
「愛はかげろう」は、1980年(昭和55年)9月25日に発売された雅夢のデビューシングルです。作詞・作曲ともメンバーの三浦和人さんとなっています。
「長い夜」は、1981年(昭和56年)4月21日にリリースされた松山千春さんの10枚目のシングルです。作詞・作曲:松山千春さん、編曲:大原茂人さんとなっています。
「ハッとして!Good」は、1980年(昭和55年)9月21日にリリースされた田原俊彦さんの2作目のシングルです。作詞・作曲:宮下智さんとなっています。
「青い珊瑚礁」は、1980年(昭和55年)7月1日にリリースされた松田聖子さんの2枚目のシングルです。作詞:三浦徳子さん、作曲:小田裕一郎さん、編曲:大村雅朗さんとなっています。
「昴 -すばる-」は、1980年(昭和55年)4月1日に発売された谷村新司さんのシングルです、作詞・作曲:谷村新司さん、編曲:服部克久さんとなっています。
「順子」は、1980年(昭和55年)6月5日にリリースされた長渕剛さん5枚目のシングルです。作詞・作曲:長渕剛さん、編曲:瀬尾一三さんとなっています。
「ランナウェイ」は、1980年(昭和55年)2月25日に発売されたシャネルズ(ラッツ&スター)のデビューシングルです。作詞:湯川れい子さん、作曲・編曲:井上忠夫さんとなっています。
「Yes-No」は、1980年(昭和55年)6月21日に発売されたオフコース通算19枚目のシングルです。作詞 • 作曲:小田和正さん、編曲 : オフコースとなっています。
「街が泣いてた」は、1980年(昭和55年)11月28日に発売された伊丹哲也 & Side By Sideのデビューシングルです。作詞・作曲とも伊丹哲也さんとなっています。
「嵐の金曜日」は、1980年(昭和55年)3月21日にリリースされたハウンドドックのファーストシングルです。作詞・作曲ともハウンドドックのギタリスト八島順一さんとなっています。
「唇よ、熱く君を語れ」は、1980年(昭和55年)1月21日にリリースされた渡辺真知子さんの7作目のシングルです。作詞:東海林良さん、作曲:渡辺真知子さんとなっています。
「哀愁でいと (NEW YORK CITY NIGHTS)」は、1980年(昭和55年)6月21日にリリースされた田原俊彦さんのデビューシングルです。作詞(日本語詞):小林和子さん、作曲:Andrew Joseph DiTaranto, Guy Hemricとなっています。
「パープルタウン 〜You Oughta Know By Now〜」は、1980年(昭和55年)7月21日に発売された八神純子さん9枚目のシングルです。作詞:三浦徳子さん、作曲:八神純子さん、Ray Kennedy、Jack Conrad、David Foster、編曲:大村雅朗さんとなっています。
「不思議なピーチパイ」は、1980年(昭和55年)2月5日にリリースされた竹内まりやさんの4枚目のシングルです。作詞:安井かずみさん、作曲:加藤和彦さん、編曲:加藤和彦さん・清水信之さんとなっています。
「RIDE ON TIME」は、1980年(昭和55年)5月1日に発売された山下達郎さんの通算6作目のシングルになります。作詞・作曲とも山下達郎さんとなっています。
「裸足の季節」は、1980年(昭和55年)4月1日にリリースされた松田聖子さんのデビュー曲です。作詞:三浦徳子さん、作曲:小田裕一郎さん、編曲:信田かずおさんとなっています。
「ダンシング・オールナイト」は、1980年(昭和55年)4月21日に発売された、もんた&ブラザーズのメジャー・デビュー・シングルです。作詞:水谷啓二さん、作曲:もんたよしのりさん、編曲:もんた&Brothers・松井忠重さんとなっています。
「さらばミシシッピー」は、1980年(昭和55年)11月28日にリリースされた柳ジョージ&レイニーウッドの9枚目のシングルです。作詞・作曲とも柳ジョージさんとなっています。
「ラストショー」は、1981年(昭和56年)8月26日に発売された浜田省吾さんの13枚目のシングルです。作詞・作曲とも浜田省吾さんとなっています。