今回ご紹介する1982年(昭和57年)のヒット曲は、Sugarの「ウエディング・ベル」です。
「ウエディング・ベル」は、1981年(昭和56年)11月21日に発売されたSugarのデビュー・シングルです。作詞・作曲:古田喜昭さん、編曲:平野融さんとなっています。
Sugarの「ウエディング・ベル」は流行りましたよね。印象的だったのは、サビ(?)の「くたばっちまえ! ア~メン♪」というところですね。
女性目線の曲だし、Sugarのみなさんの作詞作曲だと思っていたんですが、そうじゃないんですね。これは意外でした。
「ウエディング・ベル」の歌詞の内容ですが、恋人が他の女性と結婚することになって、結婚式に招待された女性の心情を綴る歌詞ですよね。女性3人組が「くたばっちまえ! ア~メン♪」と歌うところは、当時としてはかなりインパクトがあったように記憶しています。
そんなギャップも受けたのでしょうが、Sugarの「ウエディング・ベル」は、オリコンランキング最高2位、レコード売上は70万枚を超える大ヒットとなりました。
また、Sugarはこの曲で1982年(昭和57年)の「第33回NHK紅白歌合戦」に初出場しています。
紅白には1982年(昭和57年)に初出場だったんだけど、その後、メンバーのお一人が若くして亡くなられてしまったんで、二度と再結成・再出場はできないんだよね。
そうなんですよね。そのSugarですが、
・ミキさん、1960年生まれ、東京都大田区出身
・クミさん、1960年生まれ、神奈川県横浜市出身
・モーリさん、1960年生まれ、神奈川県横浜市出身
の3人組でした。リーダーのモーリさんが、1990年に29歳という若さでお亡くなりになったんでしたよね。
ミキさんは、現在はソロ及び作曲家として活動されているようです。また、クミさんは、現在はデザイナーとして、企画・デザイン会社の代表をされているようですよ。
モーリさんが存命だったらと思うと残念ですね。
時代を駆け抜けていったSugarの「ウエディング・ベル」をどうぞ!