ハイティーン・ブギ(近藤真彦) 1982年(昭和57年)

今回ご紹介する1982年(昭和57年)のヒット曲は、近藤真彦さんの「ハイティーン・ブギ」です。
「ハイティーン・ブギ」は、1982年(昭和57年)6月30日に発売された近藤真彦さんの7作目のシングルです。作詞:松本隆さん、作曲・編曲:山下達郎さんとなっています。

近藤真彦さんの「ハイティーン・ブギ」の歌い出しは、「海辺にバイクを止めて、一瞬マジでお前を抱いたLovely night♪」でしたね。でも、やっぱりサビの「ハイティーンブギ、風を切って走れ♪」ってところが印象に残っています。

近藤真彦さんの「ハイティーン・ブギ」ですが、映画「ハイティーン・ブギ」の主題歌でした。
オリコンランキングでは1位を獲得、レコード売上60.7万枚を超える大ヒットとなりました。
※画像は、たのきんバイオグラフィーサイト様からお借りしました。

へ~、映画「ハイティーン・ブギ」ってのがあったんだね。写真を見ると田原俊彦さんに野村義男さんも映っているから、たのきん映画?

そうですね。映画「ハイティーン・ブギ」は、近藤真彦さん主演第3弾でたのきんスーパーヒットシリーズ第4弾になります。

たのきんスーパーヒットシリーズってのがあったんだね。

たのきんスーパーヒットシリーズですが、
・シリーズ第1弾「青春グラフィティ スニーカーぶる〜す(1981年)」主演:近藤真彦さん
・シリーズ第2弾「ブルージーンズ メモリー(1981年)」主演:近藤真彦さん
・シリーズ第3弾「グッドラックLOVE(1981年)主演:田原俊彦さん
・シリーズ第4弾「ハイティーン・ブギ(1982年)」主演:近藤真彦さん
・シリーズ第5弾「ウィーン物語 ジェミニ・YとS(1982年)」主演:田原俊彦さん
・シリーズ第6弾「嵐を呼ぶ男(1983年)」主演:近藤真彦さん
と第6弾まであったようです。

あんなにテレビに引っ張りだこだったのに、よく映画撮影なんてできたね。
そう言えば、「ハイティーン・ブギ」の作曲は、山下達郎さんなんだね。

そうですね。東山紀之さんの話によると「ハイティーン・ブギ」の時には、山下達郎さんが合宿所に来て、東山紀之さんが水割り作って渡したそうですよ。

色んなところで接点ってあるんだね。

余談ですが、公式な音源はないものの、山下達郎さん自身も「ハイティーン・ブギ」をセルフカバーしているそうです。

それでは、近藤真彦さんの「ハイティーン・ブギ」をどうぞ!

1982年(昭和57年)のヒット曲「ハイティーン・ブギ」近藤真彦

1982年(昭和57年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位待つわあみん101.8万
2位セーラー服と機関銃薬師丸ひろ子83.5万
3位聖母たちのララバイ岩崎宏美78.5万
4位心の色中村雅俊69.7万
5位北酒場細川たかし64.8万
6位悪女中島みゆき62.4万
7位ハイティーン・ブギ近藤真彦60.7万
8位チャコの海岸物語サザンオールスターズ55.7万
9位情熱・熱風・せれなーで近藤真彦55.6万
10位ふられてBANZAI近藤真彦53.0万