わたしの彼は左きき(麻丘めぐみ) 1973年(昭和48年)

今回ご紹介する1973年(昭和48年)のヒット曲は、麻丘めぐみさんの「わたしの彼は左きき」です。
「わたしの彼は左きき」は、1973年(昭和48年)7月5日に発売された麻丘めぐみさんの通算5枚目のシングルです。作詞:千家和也さん、作曲:筒美京平さん、編曲:筒美京平さんとなっています。

「いつでもいつでも 彼は左きき~♪」ってこの曲も流行りましたよね~

「わたしの彼は左きき」ですが、麻丘めぐみさんにとって唯一のオリコンチャート1位を獲得した曲です。また、この曲で「第24回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしています。

個人的にはデビュー曲の「芽ばえ」の方が好きだったな…

ちなみに、レコーディングメンバーとして、ギターを担当しているのは高中正義さんです。※画像は、公式サイトからお借りしました。

高中正義さん好きだったな~
「虹伝説 THE RAINBOW GOBLINS」のライブに行ったよ~

元々、麻丘めぐみさんご本人は右利きだったそうですが、「わたしの彼は左きき」の宣伝の際には、左手でサインをしたり、食事の時左手で箸を持つなどしていたそうですよ。

涙ぐましい努力してたんだね~
でも、利き手じゃない方の手を使うと脳が鍛えられて良いかもね。

「わたしの彼は左きき」がリリースされた当時、左利きはマイナーな存在だったのですが、この曲が大ヒットしたことで左利き用品が多数販売されるなど、左利きが市民権を得たとも言われているんだそうです。

確かに当時は、左利きの人はかなり矯正されていたみたいだもんね。
同級生で左利きは、1人ぐらいしかいなかったような…
でも今は、それも個性ということでそのまま育てる方が多いんだよね。

左利きに関してですが、人口の10%前後が左利きで、遺伝の影響があることは分かっているそうです。例えば、片親が左利きの場合は約20%、両親が左利きの場合は26%にその確率が上がるそうです。不思議ですね。

なるほど~、俺は両親とも右利きだったよなぁ~
だから俺が左利きになる確率も低かったってことだね。ちなみに息子は左利きです。

1973年(昭和48年)のヒット曲「わたしの彼は左きき」麻丘めぐみ

1973年 邦楽ヒット曲 ランキング

順位曲名歌手名売上枚数
1位女のみち宮史郎とぴんからトリオ181.2万
2位女のねがい宮史郎とぴんからトリオ84.0万
3位学生街の喫茶店ガロ76.2万
4位喝采ちあきなおみ62.7万
5位危険なふたり沢田研二61.9万
6位神田川かぐや姫58.0万
7位心の旅チューリップ50.8万
8位恋する夏の日天地真理50.2万
9位若葉のささやき天地真理48.1万
10位赤い風船浅田美代子48.1万