五番街のマリーへ(ペドロ&カプリシャス) 1973年(昭和48年)

今回ご紹介する1973年(昭和48年)のヒット曲は、ペドロ&カプリシャスの「五番街のマリーへ」です。
「五番街のマリーへ」は、1973年(昭和48年)10月25日に発売されたペドロ&カプリシャスの5枚目のシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲:都倉俊一さんとなっています。

五番街へ行ったならば~、マリーの家へ行き~、どんなくらししているのか、 見て来~てほしい~♪」
この曲も「ジョニィへの伝言」と同じで外国の雰囲気を感じるよね~

確かにそんな感じですよね。
「五番街のマリーへ」ですが、前作の「ジョニィへの伝言」と同様に50万枚近い大ヒットとなりました。

「五番街」っていうのが、そもそもおしゃれだよね。
だって、日本だと「〇〇通り」とか「〇〇町」ってなるじゃん。それが「五番街」だもの…当時は五番街という言葉さえ知らなかったよ。

確かにそうですよね。「五番街」って言葉を当時、初めて聞いたような気がします。
「五番街のマリーへ」の「五番街」がニューヨークの「五番街」を指しているのかどうかは分かりませんけど、洋風の香りですよね。

いやほんと!しかし、名曲ですよね。

「五番街のマリーへ」ですが、2015年(平成27年)の「第66回NHK紅白歌合戦」で高橋真梨子さんがソロとして歌唱しています。

高橋真梨子さん、歌が上手いんだよね~

1973年(昭和48年)のヒット曲「五番街のマリーへ」ペドロ&カプリシャス

1973年 邦楽ヒット曲 ランキング

順位曲名歌手名売上枚数
1位女のみち宮史郎とぴんからトリオ181.2万
2位女のねがい宮史郎とぴんからトリオ84.0万
3位学生街の喫茶店ガロ76.2万
4位喝采ちあきなおみ62.7万
5位危険なふたり沢田研二61.9万
6位神田川かぐや姫58.0万
7位心の旅チューリップ50.8万
8位恋する夏の日天地真理50.2万
9位若葉のささやき天地真理48.1万
10位赤い風船浅田美代子48.1万