キカイダー01 1973年(昭和48年)

「キカイダー01」は、1972年(昭和48年)5月12日から1973年(昭和49年)3月30日に「人造人間キカイダー」の続編として放送された、石森章太郎さん原作の特撮テレビ番組です(全46話)。

これも夢中で見てましたよ~

オープニングテーマ「キカイダー01」は、作詞:石森章太郎さん、作曲・編曲:渡辺宙明さん、歌:子門真人さんとなっています。

歌っているのは下門真人さんなんだね。

「キカイダー01」は、原作の特色を生かした重厚なドラマ展開が幅広い層に受け、大ヒットしました。

確かにヒットしたのは覚えているけど、どんな内容だったっけ?

「キカイダー」がダークを壊滅させてから3年。プロフェッサーギルとダーク最高の科学者の脳を移植して蘇ったハカイダーが、ハカイダー部隊を結成して世界征服に乗り出す、それを阻止する「キカイダー01」の戦いというような内容です。

なるほど、ハカイダーは前作からの連続登場って訳なんだ。

いや、実は、ライティングディレクターの話によると前作「人造人間キカイダー」に出てくるハカイダーとは全くの別ロボットなんだそうですよ。

へ~、全然、気が付かなかった(どんだけ、ぼ~っと見てたか分かりますね)

違いは色々とあるんですけど、見た目で言うと顔のイナズマ模様が違うのと、胸に十字マークが加わってます。
画像は、~フィギュアで、出来る限りの原作再現するレビューブログ~「魂の玩具箱」さんからお借りしました。
https://hopper530.blog.fc2.com/blog-entry-569.html

こうして並べてみると確かに違うね~

「キカイダー01」に出てくるハカイダーは、ギル・ハカイダー、ボスハカイダー、ブラックハカイダーなどと呼ばれることが多いみたいです。

見た目も違うんだし、名前も変えてくれたらよかったのに…

「キカイダー01」には、志穂美悦子さんや歌手の小林幸子さんが「小林さち子」名義で出演したりもしています。

志穂美悦子さんって長渕剛さんの奥様だよね。
ほんで、紅白の衣装でも有名な小林幸子さんも出てたんだ~

1972年(昭和48年)のテレビ番組「キカイダー01」

1973年 邦楽ヒット曲 ランキング

順位曲名歌手名売上枚数
1位女のみち宮史郎とぴんからトリオ181.2万
2位女のねがい宮史郎とぴんからトリオ84.0万
3位学生街の喫茶店ガロ76.2万
4位喝采ちあきなおみ62.7万
5位危険なふたり沢田研二61.9万
6位神田川かぐや姫58.0万
7位心の旅チューリップ50.8万
8位恋する夏の日天地真理50.2万
9位若葉のささやき天地真理48.1万
10位赤い風船浅田美代子48.1万