追憶(バーブラ・ストライサンド) 1973年(昭和48年)

今回ご紹介する1973年(昭和48年)のヒット曲は、バーブラ・ストライサンドの「追憶」です。
「追憶(The Way We Were)」は、1973年(昭和48年)にリリースされた、バーブラ・ストライサンド17枚目のシングルです。作詞はアラン・バーグマンとマリリン・バーグマン夫妻、作曲はマーヴィン・ハムリッシュとなっています。

バーブラ・ストライサンドは、映画で見たことがあるんだけど、曲はあんまり知らないんですよね…
ただ、タイトルから、ビリー・ジョエルの「Just The Way You Are(素顔のままで)」をイメージしてしまいました。

ビリー・ジョエルの「Just The Way You Are(素顔のままで)」は、「追憶(The Way We Were)」の4年ぐらい後に発表されていますね。
ところで、「追憶」は、1973年(昭和48年)に公開された、シドニー・ポラック監督の恋愛映画「追憶」の主題歌です。映画「追憶」は、1973年(昭和48年)アカデミー主題歌賞を獲得しています。また、バーブラ・ストライサンドは、ロバート・レッドフォードとともに主役を演じています。

ロバート・レッドフォードと言うと「明日に向って撃て!」や「スティング」なんかも有名ですよね。

曲の「追憶」ですが、ビルボードチャートでは、1974年(昭和49年)2月2日、第1位を獲得しています。また、ビルボード誌の1974年(昭和49年)シングル年間ランキング第1位となっています。

ビルボードの年間1位って凄いね!

ちなみに、ビルボード誌において、バーブラ・ストライサンドはロック時代(1955年7月9日以降)ではルル、ロバータ・フラックに続く3人目の、女性ソロシンガーの年間ランキング第1位獲得者となっています。

ルルは「いつも心に太陽を」で、ロバータ・フラックは「やさしく歌って」で紹介したよね。

そうですね!
「追憶」ですが、バーブラ・ストライサンドにとっては、「ウーマン・イン・ラブ(Woman In Love)」、「スター誕生の愛のテーマ(Love Theme From ‘ ‘A Star Is Born’ ‘)」に次ぐヒット曲となっています。

どちらも知ってはいますよ。

バーブラ・ストライサンドは、アメリカ合衆国の歌手、作曲家、映画プロデューサー、映画監督で、歌手としても有名ですが、女優としても活躍するなどマルチな才能にあるれる方ですね。

いや~、本当だね!なかなかこんな人っていないかもね。

1973年(昭和48年)のヒット曲「追憶(The Way We Were)」バーブラ・ストライサンド

1973年 邦楽ヒット曲 ランキング

順位曲名歌手名売上枚数
1位女のみち宮史郎とぴんからトリオ181.2万
2位女のねがい宮史郎とぴんからトリオ84.0万
3位学生街の喫茶店ガロ76.2万
4位喝采ちあきなおみ62.7万
5位危険なふたり沢田研二61.9万
6位神田川かぐや姫58.0万
7位心の旅チューリップ50.8万
8位恋する夏の日天地真理50.2万
9位若葉のささやき天地真理48.1万
10位赤い風船浅田美代子48.1万