紫の炎(ディープ・パープル) 1974年(昭和49年)

今回ご紹介する1974年(昭和49年)のヒット曲は、ディープ・パープルの「紫の炎」です。
「紫の炎(Burn)」はイギリスのハードロック・バンド、ディープ・パープルが1974年(昭和49年)に発表した楽曲です。同名のアルバム「紫の炎」からシングルカットされ、日本でも大ヒットしました。

表現が合っているかどうか分からないけど、「ズララララーン、ラ、ララララーン、ラン、ズララララーン、ラ、ラララララーン♪」っていうリフがめっちゃ印象に残る名曲ですよね。

確かに印象に残るリフですよね。この有名なリフですが、ジョージ・ガーシュウィンの「魅惑のリズム」に似ていると指摘されています。ただ、リッチー・ブラックモア自身はそれを否定しています。
ちょっと聞いてみましょう。

ジョージ・ガーシュウィン「魅惑のリズム」

こ、これは…似ている…(汗

え~、何となく似ているような気はしますね。本人は否定しているので違うんだとは思いますが…
さて、「紫の炎(Burn)」ですが、ギタリスト向けのギター・テクニックが多く含まれ、ハードロックやヘヴィメタルの教則本では、この楽曲が掲載されることが多くなっています。

遠い昔に練習した記憶があるよ…

この「紫の炎(Burn)」発売時は、ディープ・パープル第3期で、リードヴォーカルがイアン・ギランからディヴィッド・カバーディルへ、ベースがロジャー・グローバーからグレン・ヒューズに交代しています。
・リッチー・ブラックモア(エレクトリックギター)
・デイヴィッド・カヴァデール(リードヴォーカル)
・グレン・ヒューズ(エレクトリックベース)
・ジョン・ロード(オルガン)
・イアン・ペイス(ドラム)

このジャケット覚えてるよ~
そして、デビ・カヴァ好きだったなぁ~

話は変わりますが、日本のハードロック/ヘヴィメタル専門誌に「BURRN!」というのがありましたが、その名前の元はこの「紫の炎(Burn)」なんだそうですよ。

マジか!

1974年(昭和49年)のヒット曲「紫の炎(Burn)」ディープ・パープル

1974年(昭和49年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位なみだの操殿さまキングス193.6万
2位あなた小坂明子164.9万
3位うそ中条きよし150.1万
4位ふれあい中村雅俊117.7万
5位恋のダイヤル6700フィンガー583.7万
6位夫婦鏡殿さまキングス79.4万
7位くちなしの花渡哲也77.5万
8位激しい恋西城秀樹58.4万
9位積木の部屋布施明55.4万
10位学園天国フィンガー554.0万