「ルパン三世」は、モンキー・パンチさん原作のアニメ作品です(原作は、「漫画アクション」に連載)。1971年(昭和46年)からテレビアニメ「ルパン三世」として放送されました(TV第1シリーズ)。
そんな古くからアニメでやってたんだね。僕らが見てたのは、リアルタイムじゃなくて再放送なのかな?
さぁ~、どうなんでしょうね?
その「ルパン三世」ですが、当時の視聴者の関心を集めることができずに半年ほどで打ち切られました。しかし、放映料が安かったこともあって再放送が繰り返された結果、人気が高まったとされています。
ということは、やっぱり俺が見てたのは再放送だね。
今では、1971年(昭和46年)にテレビアニメ化されてから現在に至るまで半世紀以上、幅広い層からの人気を得ています。
そうだよね。俺も大好きだし!
作風ですが、大人向けのハードボイルドタッチが多かったりもしますよね。
「ルパンは燃えているか・・・・? !」で、峰不二子がスコーピオンに捉えられて、くすぐり攻撃されるシーンが、ちょっとエッチで好きだったな笑
※画像は「ルパン三世プロファイリング!」様からお借りしました。

今では放送禁止レベルですね!
今のルパンは赤のジャケットを着ていると思いますが、1971年(昭和46年)当時のルパンのジャケットは緑を着ています。原作も赤なんですが、当時のカラーテレビでは赤系の色がよく出なかったので緑なんだそうですよ。
へ~、そうなんだね!
ついでに、初期のルパンの靴下、包帯みたいなのじゃなかったっけ?
あれは、巻きゲートルと言って、兵隊さんがつけていたようなものらしいですよ。
なるほど!そう言えば、昔の軍人さんでそんなの付けてたの映画とかで見たことある。
オープニングテーマは、「ルパン三世主題歌Ⅰ」作詞:東京ムービー企画部、作曲:山下毅雄さん、編曲:山下毅雄さん、馬飼野康二さん、唄:チャーリー・コーセイさんとなっています。ちなみに、この「ルパン三世主題歌Ⅰ」は、レコードで発売されていながらも、実際には3回しか使用されていないそうですよ。
「ルパ~ン、ルパ~ン、ルパ~ン、ルパン・ザ・サード♪」っていうやつだよね?
この「THE」と「third」の発音が癖になって、真似してた記憶がある~
歌っているチャーリー・コーセイさんは、1950年生まれ、兵庫県神戸市の出身です。
へ~、日本の方なのね。
ルパンネタは切りがないのでこのへんで…