母に捧げるバラード(海援隊) 1973年(昭和48年)

今回ご紹介する1973年(昭和48年)のヒット曲は、海援隊の「母に捧げるバラード」です。
「母に捧げるバラード」は、1973年(昭和48年)12月10日にリリースされた日本のフォークバンド・海援隊のシングルです。作詞:武田鉄矢さん、作曲:海援隊、編曲:三保敬太郎さんとなっています。

「こらっ!鉄矢!あんた、何ばしよ~とかいな!」ってセリフが印象に残ってるけど、懐かしかね~

「母に捧げるバラード」は、オリコンチャートで最高位10位を獲得、海援隊としても初のトップ10入りを果たした曲です。
ちなみにですが、「母に捧げるバラード」は、上京したものの売れなかったため、武田鉄矢さんが母親に送る詫び状をコンセプトに書いたんだそうです。

何となく、わかるような感じがするよね。しかし、海援隊って言っても、正直、この曲と「贈る言葉」ぐらいしか知らないんだよね。

また、海援隊は、「母に捧げるバラード」のヒットで、翌1974年(昭和49年)の「第25回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしています。

ところで、バンド名の海援隊って、武田鉄矢さんが、坂本龍馬が好きだったから名付けたんだよね?

その通りです。武田鉄矢さんは坂本龍馬の熱心なファンですからね。
武田鉄矢さんがいた海援隊は、日本の男性3人組フォークバンドで、1971年(昭和46年)の結成です。

チューリップとかと同じ時期で、確か、福岡出身だよね。

福岡市にある「照和」というライブハウスで同じ時期に活動していたようですね。
その他、井上陽水さんや甲斐バンド、長渕剛さんなんかもいたようですよ。

今から見ると、なかなか凄いメンバーだよね。

海援隊のメンバーですが、
・武田鉄矢さん(1949年生まれ、福岡県出身)
・中牟田俊男さん(1949年生まれ、福岡県出身)
・千葉和臣さん(1951年生まれ、東京都出身)
というみなさんでした。

全員が福岡出身じゃないんだね。

1973年(昭和48年)のヒット曲「母に捧げるバラード」海援隊

1973年 邦楽ヒット曲 ランキング

順位曲名歌手名売上枚数
1位女のみち宮史郎とぴんからトリオ181.2万
2位女のねがい宮史郎とぴんからトリオ84.0万
3位学生街の喫茶店ガロ76.2万
4位喝采ちあきなおみ62.7万
5位危険なふたり沢田研二61.9万
6位神田川かぐや姫58.0万
7位心の旅チューリップ50.8万
8位恋する夏の日天地真理50.2万
9位若葉のささやき天地真理48.1万
10位赤い風船浅田美代子48.1万