せんせい(森昌子) 1972年(昭和47年)

「せんせい」は、1972年(昭和47年)7月1日に発売された森昌子さんのデビューシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲:遠藤実さん、編曲:只野通泰さんとなっています。

「淡い初恋消えた日は~、雨がしとしと降っていた~♪」って感じだよね。この曲も流行ったよね。

「せんせい」ですが、森昌子さんのデビュー曲でもありますが、最大のヒット曲でもあります。オリコンヒットチャート在位中の売上げ枚数は 51.4万枚となっています。
ちなみに、当時のキャッチフレーズは、「あなたのクラスメート」だったそうです。

森昌子さん、歌も上手だったよね。しかし、「あなたのクラスメート」って何かよく分からんキャッチフレーズだよね。

森昌子さんですが、その翌年デビューした同学年の山口百恵さん、桜田淳子さんとともに「花の中三トリオ」と呼ばれることになります。

「花の中三トリオ」はテレビや雑誌でもよく取り上げられていたよね。
個人的には、桜田淳子さんのファンだったけどね。

私は百恵さんでしたけどね。この「中三トリオ」で最初にNHK紅白歌合戦に初出場を果たしたのは森昌子さんで、当時の女性最年少の15歳での出場でした。

15歳で紅白に出場するって凄いよね。

なお、現在の女性最年少記録は芦田愛菜さんの7歳となっています。

7歳…子供や~ん

森 昌子さんは、1958年(昭和33年)生まれ、栃木県宇都宮市の出身です。

前夫は森進一さんで、長男はロックバンド「ONE OK ROCK」のボーカリストであるTakaこと森内貴寛さん、三男はロックバンド「MY FIRST STORY」のボーカリストであるHiroこと森内寛樹さんです。

音楽一家だよね~

森昌子さんですが、1971年(昭和46年) 同年10月開始の日本テレビ「スター誕生!」に13歳で出場、初代グランドチャンピオンとなんですね。それがきっかけで歌手としてデビューされています。

「スター誕生!」って見てたけど、萩本欽一さんが司会だったよね。

Wikipediaによりますと、デビューまでこんな感じのようです。

第1段階
予選会」…ハガキで応募した500~700人が参加

テレビ予選出演」…収録が平日のため、出場者の状況によって親や学校などの出場許可を得た上で出演

レッスン開始」…決戦大会に向け、指定レッスン機関で歌唱指導などを受ける(日本テレビが各レッスン代を負担)

美容レッスン」…基本的に東京で行われ、番組が用意した個別の指導員により決戦大会出場時のヘアメイク、服装などを検討してもらい決定する(同時期に「下見会」という、プロダクションとレコード会社が参加し、決戦大会前に出場者をチェックする場が設けられる)

決戦大会」…プロダクションとレコード会社がプラカードを上げて入札

仮契約」…この時点で合格者は一旦、「日本テレビ音楽」と仮契約を結ぶ

第2段階
面接」…合格者は入札した会社と面接

意思決定」…家族と面談のうえ、芸能人としての“就職”の決定及び決意を固め、どこに所属するかという希望会社の検討を行う

決定」…NTVスター誕生係/所属プロダクション&所属レコード会社で検討し、NTV音楽委員会で最終決定→連絡

正式に「合格者」となる

第3段階>
会合」…合格者、プロダクション、レコード会社、日本テレビで1回目の会合。出場者の状況によって転校・転居などの話し合いを行う

検討会」…デビュー日、芸名、キャッチフレーズを検討(同時期に「契約」…プロダクションとの雇用契約、音楽出版社との原盤契約を結ぶ)

作家決定」…デビュー曲製作に携わる作詞家・作曲家と面接して検討

デビュー準備」…レッスン、レコーディング、デビュー前のキャンペーンを行う

めでたく「デビュー

デビューまでめっちゃ大変な道のりがあるんやね~
本人も大変だけど、周りの大人たちも大変だわ~


1972年(昭和47年)出来事

  • 札幌冬季オリンピック開催
  • Tレックスらのグラム・ロックがブーム
  • 上野動物園でパンダ公開
  • ミュンヘンオリンピック開催
  • 自動車に初心者マーク登場
  • 東北自動車道開通
  • あさま山荘事件
  • 川端康成が自殺

1972年(昭和47年)新商品・ヒット商品

  • デジタル電子体温計(立石電機)
  • カシオミニ(カシオ計算機)
  • オロナインH軟膏(大塚製薬)
  • オールレーズン(東鳩)

1972年(昭和47年)流行語

  • お客様は神様です(三波春夫)
  • ナウ(「今風でいい感じ」)
  • 未婚の母

1972年(昭和47年)ベストセラー

  • 恍惚の人(有吉佐和子)
  • 日本列島改造論(田中角栄)
  • 女の子の躾け方(浜尾実)
  • 放任主義(羽仁進)
  • 二十歳の原点(高野悦子)
  • 狼なんかこわくない(庄司薫)

1972年(昭和47年)ヒット曲

  • 女のみち(宮史郎とぴんからトリオ)
  • 瀬戸の花嫁(小柳ルミ子)
  • さよならをするために(ビリーバンバン)
  • 旅の宿(吉田拓郎)
  • ひとりじゃないの(天地真理)
  • 別れの朝(ペドロ&カプリシャス)
  • 小さな恋(天地真理)
  • 太陽がくれた季節(青い三角定規)
  • ゴッドファーザー愛のテーマ(ニーノ・ロータ、アンディ・ウィリアムズ)
  • 愛の休日(ミッシェル・ポルナレフ)
  • 愛は面影の中に(ロバータ・フラック)
  • アローン・アゲイン(ギルバート・オサリバン)
  • ロックン・ロール(レッド・ツェッペリン)

1972年(昭和47年)映画

  • 男はつらいよ 寅次郎夢枕
  • ゴッドファーザー
  • 007 ダイヤモンドは永遠に
  • レッド・サン

1972年(昭和47年)アニメ

  • デビルマン
  • 赤胴鈴之助
  • デビルマン
  • 科学忍者隊ガッチャマン
  • ど根性ガエル
  • マジンガーZ
  • 海のトリトン

1972年(昭和47年)のヒット曲ランキング

  1. 女のみち 宮史郎とぴんからトリオ
  2. 瀬戸の花嫁 小柳ルミ子
  3. さよならをするために ビリーバンバン
  4. 旅の宿 よしだたくろう
  5. 悪魔がにくい 平田隆夫とセルスターズ
  6. ひとりじゃないの 天地真理
  7. 京のにわか雨 小柳ルミ子
  8. 別れの朝 ペドロ&カプリシャス
  9. 小さな恋 天地真理
  10. 太陽がくれた季節 青い三角定規