アイアンキング 1972年(昭和47年)

「アイアンキング」は、1972年(昭和47年)10月8日から1973年4月8日までTBS系で放送された特撮テレビ番組です(全26話)。主題歌「アイアンキング」は、子門真人さんが歌っています。

子供向けの番組だけど、出演者はちょっとおじさんが多かった印象があるね。

主演を務めたのは当時、歌手・俳優として人気を誇っていた石橋正次さんと、吉永小百合さんの相手役として活躍した浜田光夫さんという、子供向けのヒーロー番組としては異色かつ豪華な組み合わせとなっていました。

確かに、石橋正次さんは、よく歌番組に出てたよね。

その他、「アイアンキング」には、夏純子さん、大川栄子さん、岡崎友紀さん、坂口良子さんなど、当時の人気女優や女性アイドルがゲスト出演していました。

しかし、アイアンキングってどことなくミラーマンにも似てるような気がするんだよね。ミラーマンの方が1年ぐらい前にスタートしてるけど…

巨大戦士・アイアンキングは、水を動力源とすることから、福岡地区水道企業団では、節水や水源保全を啓発する広告媒体にアイアンキングを起用しています。
関連記事:https://sasatto.jp/article/entry-1313.html

アイアンキングって水が動力源だったとは… 知らなかった~!

主演の石橋正次さんは、1948年生まれ大阪市東住吉区の出身です。俳優だけではなく、歌手としては「夜明けの停車場」が大ヒット、第23回紅白歌合戦にも出場しています。

また、浜田光夫さんは、1943年生まれ東京都牛込区(現・新宿区)白銀町の出身です。吉永小百合さんをはじめ、和泉雅子さん、田代みどりさん、松原智恵子さんなど数多く有名女優と日活映画で共演しています。

1972年(昭和47年)のテレビ番組「アイアンキング」

1972年 邦楽ヒット曲 ランキング

順位曲名歌手名売上枚数
1位女のみち宮史郎とぴんからトリオ138.3万
2位瀬戸の花嫁小柳ルミ子69.5万
3位さよならをするためにビリーバンバン66.7万
4位旅の宿よしだたくろう66.6万
5位悪魔がにくい平田隆夫とセルスターズ65.1万
6位ひとりじゃないの天地真理60.1万
7位京のにわか雨小柳ルミ子56.9万
8位別れの朝ペドロ&カプリシャス55.7万
9位小さな恋天地真理54.7万
10位太陽がくれた季節青い三角定規50.2万