あの日にかえりたい(荒井由実) 1975年(昭和50年)

今回ご紹介する1975年(昭和50年)のヒット曲は、荒井由実さん(現:松任谷由実さん)の「あの日にかえりたい」です。
「あの日にかえりたい」は、1975年(昭和50年)10月5日に発売された荒井由実さん(現:松任谷由実さん)の6枚目のシングルです。作詞・作曲:荒井由実さん、編曲:松任谷正隆さんとなっています。

「泣きながら~ちぎった写真を~、てのひらに~つなげ~てみる~のぉ~♪」って名曲ですよね。

「あの日にかえりたい」は、シングル発売からわずか3か月で100万枚以上を売り上げたみたいですよ。

凄い売れ行きですよね!当時は、まだ小6か中1ぐらいだったと思うんだけど、この「あの日にかえりたい」を聞いて、何となく、センチメンタルな気持ちになっていたような気がします。まだ、「青春」に足も踏み入れてないんだろうけど、「あの日にかえりたい」って言う感じ…

その「あの日にかえりたい」ですが、「家庭の秘密」というドラマの主題歌として使われています。なお、主題歌として使われたのは2番とのことですよ。
ちなみに「家庭の秘密」というドラマですが、Wikipediaによると「幸せと思われた家庭の秘められた過去が、19年前に誘拐された実子とその家の養女の偶然の出会いから分り、肉親の愛とはなにかを問いながら物語が展開する。」という内容のようです。秋吉久美子さんらが出演しています。
※画像は、ヤフオクからお借りしました。

ドラマの内容からすると「あの日にかえりたい」の1番の歌詞は、ちょっと恋愛(失った恋)っぽいところがあるから、2番の方が心が彷徨っている感じもあってドラマ主題歌にはフィットしているのかもね。

余談ですが、「あの日にかえりたい」は、ドラマ主題歌以外に、1975年(昭和50年)に三菱電機ダイヤトーンステレオ、1980年(昭和55年)に旭光学アサヒペンタックスのCMソングとしても採用されています。

そのCMは記憶にないなぁ~

1975年(昭和50年)のヒット曲「あの日にかえりたい」荒井由実

1975年(昭和50年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位昭和枯れすゝきさくらと一郎99.5万
2位シクラメンのかほり布施明87.9万
3位想い出まくら小坂恭子79.4万
4位時の過ぎゆくままに沢田研二79.1万
5位港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカダウン・タウン・ブギウギ・バンド77.7万
6位ロマンス岩崎宏美77.1万
7位22才の別れ70.8万
8位心のこり細川たかし70.7万
9位我が良き友よかまやつひろし70.1万
10位冬の色山口百恵52.9万