昔の名前で出ています(小林旭) 1975年(昭和50年)

今回ご紹介する1975年(昭和50年)のヒット曲は、小林旭さんの「昔の名前で出ています」です。
「昔の名前で出ています」は、1975年(昭和50年)1月25日に発売された小林旭さんの92枚目のシングルです。作詞:星野哲郎さん、作曲:叶弦大さん、編曲:斉藤恒夫さんとなっています。

小林旭さんの「昔の名前で出ています」も流行ったよね!「京~都にいるときゃ、しのぶ~と呼ばれたのぉ~♪」だよね。
小林旭さんというと俳優が本業だよね?なのに92枚もレコード出すって凄くないですか?まぁ、それは良いとして、でも、「昔の名前で出ています」は、発売からヒットするまでずいぶん時間がかかったんだね。

小林旭さんの「昔の名前で出ています」ですが、発売当時の1975年(昭和50年)頃は、全く鳴かず飛ばすだったそうです。しかし、小林旭さんが全国のキャバレーなどをドサ回りするなど地道なプロモーションを続けた結果、1977年(昭和52年)に入ってから徐々に売り上げを伸ばし、ロングセラーとなったそうです。

小林旭さんほどの大スターでも、曲を売るために全国のキャバレーをドサ回りするんだね。それだけやらないと当時は認知が広まらなかったってことなんだね。今だと、YouTubeやTiktokで簡単に全世界に配信できる時代なんだけどね。
ところで、お若い方は「キャバレー」って知らないよね?

確かにもう今はキャバレーを見ないですからね。キャバレーを簡単に説明しますと、キャバレーは、ホステスと呼ばれる女性従業員が客をもてなす飲食店の一業態で、ダンスフロアを備えていたのが特徴です。ダンスだけではなく歌謡ショーやコメディなんかもやってました。一種の小劇場みたいなものですね。この形態は、昭和30年代から40年代に最も流行したと言われています。その後は、スナック、ディスコなどの業態に押されて、現在は、ほぼ絶滅状態となっています。

なるほど~、僕ら世代でもなかなかキャバレーって行ったことがないけど、そんな感じだったんだね。

さて、「昔の名前で出ています」ですが、売上は200万枚を突破、小林旭さんのシングルとしては最大のヒットとなっています。

小林旭さんも我慢して2年もドサ回り続けた甲斐があったってもんだね。

小林旭さんですが、この「昔の名前で出ています」の大ヒットで、1977年(昭和52年)の「第28回NHK紅白歌合戦」に初出場しています。

92枚もシングル出してて、ここで初出場って意外だわ~

余談ですが、「昔の名前で出ています」は、1978年(昭和53年)公開の映画「多羅尾伴内」の挿入歌として使用されました。

「多羅尾伴内」って誰?何のこと?

「多羅尾伴内」は、比佐芳武原作・脚本のミステリ映画シリーズ、および同シリーズの主人公である架空の探偵の名前です。

小説の探偵さんの名前なんだ~ 読んだことないから知らんけど…。
しかし、レコードジャケットの小林旭さんのもみあげが気になるね~

1975年(昭和50年)のヒット曲「昔の名前で出ています」

「動画を再生できません」と表示されている場合、「YouTubeで見る」から視聴することができます。リンク切れの場合は、こちらからご連絡下さい。

1975年(昭和50年)出来事

  • 山陽新幹線(岡山~博多間)開業
  • 紅茶キノコブーム
  • ウイングスの初の来日公演が中止(外務省による入国拒否)
  • 第一次ディスコ・ブーム
  • 西城秀樹が日本人のソロ歌手として史上初となる日本武道館でのコンサートを開催
  • 沖縄国際海洋博覧会開幕
  • 日本初の家庭用テレビゲーム機「テレビテニス」を発売

1975年(昭和50年)名作アニメ

1975年(昭和50年)ヒット曲ランキング

  1. 昭和枯れすゝき さくらと一郎
  2. シクラメンのかほり 布施明
  3. 想い出まくら 小坂恭子
  4. 時の過ぎゆくままに 沢田研二
  5. 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
  6. ロマンス 岩崎宏美
  7. 22才の別れ 風
  8. 心のこり 細川たかし
  9. 我が良き友よ かまやつひろし
  10. 冬の色 山口百恵
  11. はじめての出来事 桜田淳子
  12. スモーキン’ブギ ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
  13. 「いちご白書」をもう一度 バンバン
  14. 私鉄沿線 野口五郎
  15. おんなの夢 八代亜紀
  16. いつか街で会ったなら 中村雅俊
  17. あなたにあげる 西川峰子
  18. 十七の夏 桜田淳子
  19. 愛の迷い子 アグネス・チャン
  20. 旅愁 西崎みどり