今回ご紹介する1980年(昭和55年)のヒット曲は、高中正義さんの「BLUE LAGOON」です。
「BLUE LAGOON」は、1980年(昭和55年)5月21日にリリースされた高中正義さんの5枚目のシングルです。作曲・編曲:高中正義さんとなっています。
高中正義さんは、1953年東京都北区赤羽生まれ、品川区大井育ちのギタリストで、高校生でプロデビューして、日本のギターシーンを代表するギタリストの一人です。
高中正義さんの「BLUE LAGOON」、懐かしいですね。昔、よく聞いてましたし、ライブも行ったんですよ。そして、高中正義さんと言えば、ブルーのYAMAHA-SGですよね。めちゃくちゃ憧れました!
※画像は、30年前のブルーSG – 高中正義オフィシャル・ウェブサイト様からお借りしました。

高中正義さんの「BLUE LAGOON」ですが、1979年(昭和54年)12月1日にリリースされたアルバム「JOLLY JIVE」からのシングルカットで、PioneerプリメインアンプのCMソングに使用されていました。
ちなみに、アルバム「JOLLY JIVE」の収録曲は、
1. BLUE LAGOON
2. RADIO RIO
3. EXPLOSION
4.珊瑚礁の妖精
となっています。
アルバム「JOLLY JIVE」は良く聴いてました。しかし、プリメインアンプのCMなんて、ずいぶんとマニアックなCM流れてたんだね。今じゃ、考えられないよ。
それでは、1980年(昭和55年)のヒット曲は、高中正義さんの「BLUE LAGOON」をどうぞ!