ホテル・カリフォルニア(イーグルス) 1977年(昭和52年)

今回ご紹介する1977年(昭和52年)のヒット曲は、イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」です。
「ホテル・カリフォルニア (Hotel California)」 は、1977年(昭和52年)にイーグルスのアルバム「ホテル・カリフォルニア」からの第2弾シングルとして発売された楽曲です。作詞・作曲は、メンバーのドン・フェルダー、グレン・フライ、ドン・ヘンリーとなっています。

ギターのイントロが印象的な名曲ですよね。ギターの練習やった記憶がありますよ。「On a dark desert highway. Cool wind in my hair♪

「ホテル・カリフォルニア」は、前年1976年(昭和51年)12月8日に発売されたアルバム「ホテル・カリフォルニア」の表題曲ですね。
アルバム「ホテル・カリフォルニア」ですが、全米アルバム・チャートで1位を獲得、アメリカでは発売後1年間で600万枚を売り上げ、全世界では3,200万枚以上を売り上げるなど、イーグルスを代表するアルバムとなっています。

アルバムが、全世界で3,200万枚以上も売れるって、やっぱりスケールが違うよね。

アルバムからのシングル・カットは3曲で、ファースト・シングル「ニュー・キッド・イン・タウン」は全米シングル・チャート1位、セカンド・シングル「ホテル・カリフォルニア」も1位となり、2曲続けて第1位を獲得しています。
なお、シングル「ホテル・カリフォルニア」は1978年(昭和53年)にはグラミー賞最優秀レコード賞を受賞しています。

そう言えば、「ホテル・カリフォルニア」のモデルになったホテルは、確かビバリーヒルズ・ホテルだったよね?

レコードジャケットの撮影に使われた建物はビバリーヒルズ・ホテルです。ただ、ホテル・カリフォルニアは実在しているのか、あるいはモデルとなったホテルはあるのか、という質問に対して、作詞・作曲者であるドン・ヘンリーは架空のホテルであるとローリングストーン誌では語っているようですよ。

ドン・ヘンリーは架空のホテルって言っているんだね。「ホテル・カリフォルニア」って、色々な都市伝説があるけど、本人が言うんだから、そうなんだろうね。

都市伝説ではないですが、イギリスのプログレバンド、ジェスロ・タルが1969年(昭和44年)に発表したセカンド・アルバム「スタンド・アップ」に収録されている「We Used to Know」がイーグルスの「ホテル・カリフォルニア」にそっくりだという話があります。
ちょっと聞いてみましょう!

うわ~!似ているというよりも、ほぼ同じじゃないの?イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」が発売されたのが1977年(昭和52年)だから、イーグルスがジェスロ・タルの「We Used to Know」からパクったってこと?

曲の出来映えは、イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」が圧倒しているんでしょうが、素人の私が聞いてもかなり似ていると思うレベルですよね。
実は、過去にジェスロ・タルのイアン・アンダーソンが、BBCラジオのインタビューで「私は今でも著作権料の振込みを待っているんだがね」と笑った答えたことがあるそうですよ。

つまり、本人たちは(盗作の)認識があるってことなんだろうね。でも、冗談で済ませるぐらいだし、ジェスロ・タルのイアン・アンダーソンって人は、太っ腹なのかもしれないねw

似ているとは言え、アレンジして世界的大ヒットにしたのはイーグルスですから、そこは変えようのない事実ですよね。

1977年(昭和52年)のヒット曲「ホテル・カリフォルニア」イーグルス

1977年(昭和52年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位渚のシンドバッドピンク・レディー94.5万
2位青春時代森田公一とトップギャラン86.5万
3位ウォンテッドピンク・レディー84.5万
4位勝手にしやがれ沢田研二74.7万
5位昔の名前で出ています小林旭70.8万
6位雨やどりさだまさし66.9万
7位カルメン’77ピンク・レディー65.9万
8位S.O.Sピンク・レディー64.7万
9位失恋レストラン清水健太郎62.8万
10位フィーリングハイ・ファイ・セット56.6万