今回ご紹介する1987年(昭和62年)のヒット曲は、ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)の「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル(Welcome to the Jungle)」です。
「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」は、1987年(昭和62年)7月21日にリリースされたガンズ・アンド・ローゼズのデビュー・アルバム「アペタイト・フォー・ディストラクション(Appetite for Destruction)」のオープニング・ナンバーです。
個人的には、ガンズと言えば、真っ先に浮かぶのがこの「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」です。歌い出しは、「Welcome to the jungle. We got fun and games. We got everything you want honey. We know the names.♪」でした。
ガンズ・アンド・ローゼズの「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」ですが、全米ビルボード初登場時は82位でしたが、翌年の1988年(昭和63年)には最高7位に達するなど大ヒットとなりました。
MTVで初めて「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」を見た時の衝撃を今でも覚えているよ。当時は、もう社会人になってたけど、凄いバンド出てきたなって思ったよ。
そして、デビュー・アルバム「アペタイト・フォー・ディストラクション(Appetite for Destruction)」が良かったんだよね。
「アペタイト・フォー・ディストラクション(Appetite for Destruction)」は、ガンズ・アンド・ローゼズのデビュー・アルバムで、これまでにアメリカだけで1,800万枚、全世界累計では2,800万枚以上を売り上げている大ヒットアルバムです。
収録曲は、
1.Welcome To The Jungle
2.It’s So Easy
3.Nightrain
4.Out Ta Get Me
5.Mr. Brownstone
6.Paradise City
7.My Michelle
8.Think About You
9.Sweet Child O’ Mine
10.You’re Crazy
11.Anything Goes
12.Rocket Queen
となっています。
6曲目の「Paradise City」とか、9曲目の「Sweet Child O’ Mine」もヒットしたよね。
実際、アルバムからは、
1987年(昭和62年)に先行シングルとして「It’s So Easy」、
1988年(昭和63年)に「Welcome to the Jungle」(全米7位)、「Sweet Child o’ Mine」(全米1位)、
1989年(昭和64年/平成元年)に「Paradise City」(全米5位)、「Nightrain」(全米93位)
の5曲がシングル・カットされています。
どうして、先行シングルが「Welcome to the Jungle」じゃなくて、「It’s So Easy」だったのかな?
そう言えば、かなり前だけど、Bリーグの千葉ジェッツの試合を見に行った時に、選手入場の際に「Welcome to the Jungle」が流れてたんだよね。いきなりイントロが流れてきたんだけど、かなり興奮したよw
なんかライブみたいな感じだね。こりゃ盛り上がるね!
バスケの試合より盛り上がったかもw
それでは、1987年(昭和62年)のヒット曲、ガンズ・アンド・ローゼズの「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」をどうぞ!
1987年(昭和62年)ビルボード年間シングルランキング トップ10
順位 | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1 | エジプシャン | バングルス |
2 | アローン | ハート |
3 | シェイク・ユー・ダウン | グレゴリー・エイボット |
4 | すてきなsomebody | ホイットニー・ヒューストン |
5 | 愛はとまらない | スターシップ |
6 | セ・ラ・ヴィ | ロビー・ネヴィル |
7 | ヒア・アイ・ゴー・アゲイン | ホワイトスネイク |
8 | ザ・ウェイ・イット・イズ | ブルース・ホーンズビー&ザ・レインジ |
9 | シェイクダウン | ボブ・シーガー |
10 | リヴィン・オン・ア・プレーヤー | ボン・ジョヴィ |