青春時代(森田公一とトップギャラン) 1976年(昭和51年)

今回ご紹介する1976年(昭和51年)のヒット曲は、森田公一とトップギャランんの「青春時代」です。
「青春時代」は、1976年(昭和51年)8月21日にリリースされた森田公一とトップギャランのシングルで、作詞:阿久悠さん、作曲・編曲:森田公一さんとなっています。

「卒業~ま~での~、半年で~、答え~を出すと~、言うけれど~、二人が暮らした~、年月を~、何で計れば~、いいのだろう~♪」だよね~
うちの母親が大好きな曲だったので、よ~く覚えていますよ。

今回は、ずいぶんと長く歌いましたね。
さて、「青春時代」ですが、明るく爽やかな曲調なんですが、詞の内容は、不安や焦りを抱えた青春時代の心情を巧みに表現した曲として、当時の若い世代を中心に大ヒットしミリオンセラーとなりました。

当時は、街中でもテレビでもめちゃくちゃ流れてましたよね~
当時はまだ子供だったけど、後から思うと、歌詞が胸に刺さるんですよね~

そうですよね。「青春時代が夢なんて、あとからほのぼの思うもの♪」って言う歌詞は、ほんと、青春時代を過ぎたころに感じて、胸にグサッと刺さりましたね。

あの時、あーすれば良かった、こーすれば良かった…と、後から後悔するんだけど、青春時代の真ん中はそれが分からないんですよね…
だから青春なのかもしれませんが…

いや~、もうその通りですよね。
さて、森田公一とトップギャランですが、この「青春時代」の大ヒットで、翌1977年(昭和52年)の「第28回NHK紅白歌合戦」にも出場しています。

まぁ、この時代からしたら当然でしょうね。

話は変わりますが、この「青春時代」をモチーフに、風間杜夫さん、金沢碧さんが出演したドラマ「青春時代」というのが放送されたそうですよ。

風間杜夫さんは、「蒲田行進曲」の銀ちゃんか、スチュワーデス物語の村沢教官のイメージなんだけど…

1976年(昭和51年)のヒット曲「青春時代」森田公一とトップギャラン

1976年(昭和51年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位およげ!たいやきくん子門真人453.6万
2位ビューティフル・サンデーダニエル・ブーン190.9万
3位北の宿から都はるみ87.7万
4位木綿のハンカチーフ太田裕美86.7万
5位岸壁の母二葉百合子77.4万
6位俺たちの旅中村雅俊75.7万
7位あなただけをあおい輝彦72.3万
8位横須賀ストーリー山口百恵65.4万
9位わかって下さい因幡晃61.4万
10位あの日にかえりたい荒井由実53.9万