快傑ライオン丸 1972年(昭和47年)

「快傑ライオン丸」は、1972年(昭和47年)4月1日から1973年(昭和48年)4月7日まで放送された特撮テレビ番組です(全54話)。

実は、Amazon prime videoで見ることができるんだよね。

見たの?

い、いや、見てないけど…

まぁ、そうだとは思いましたよ。
ところで、「快傑ライオン丸」ですが、「スペクトルマン」の好評を受けて企画されたのですが、テレビ局の意見で時代劇になったのだそうですよ。宇宙人とか怪獣、変身といったところから、いきなり時代劇でしたからね。

まぁ、スペクトルマンから時代劇だから、確かにいきなり感はあったよね。

オープニングテーマ:「風よ光よ」は、作詞:しのだとみおさん、作曲:小林亜星さん、編曲:筒井広志さん、歌:秀夕木さん、ヤング・フレッシュのみなさんとなっています。

「風よ、光よ、正義の風よ~♪」なかなか調子が良いんだよね。

ストーリーとしては、時は戦国時代の設定です。日本征服を目指す「大魔王ゴースン」を倒すため、獅子丸、沙織、小助の3人が諸国を行脚して戦うというような内容でした。

残念ながら、1ミリも覚えていない…歌は覚えてるんだけどねw

ライオン丸以上に人気があった登場人物覚えてる?

いや、だから1ミリも覚えてないって。

えっ?タイガージョーを覚えてない?

獅子丸のライバルの虎 錠之介が、変身するとタイガージョーになるのでした。

あ~、なんかいたような…
つまりは、ライオンと虎の戦いってことね。

まぁ、そういうことになりますね。

変身シーンは真似してる子が多かったよね。

ちなみに、「快傑ライオン丸」ですが、アメリカでも放映されて人気になったようですよ。

ライオンとか虎とか分かりやすいキャラクターだし、今なら、海外で日本以上に人気が出そうな気がするよ。


1972年(昭和47年)のテレビ番組「快傑ライオン丸」

1972年 邦楽ヒット曲 ランキング

順位曲名歌手名売上枚数
1位女のみち宮史郎とぴんからトリオ138.3万
2位瀬戸の花嫁小柳ルミ子69.5万
3位さよならをするためにビリーバンバン66.7万
4位旅の宿よしだたくろう66.6万
5位悪魔がにくい平田隆夫とセルスターズ65.1万
6位ひとりじゃないの天地真理60.1万
7位京のにわか雨小柳ルミ子56.9万
8位別れの朝ペドロ&カプリシャス55.7万
9位小さな恋天地真理54.7万
10位太陽がくれた季節青い三角定規50.2万