今回ご紹介する1972年(昭和47年)のヒット曲は、和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」です。
「あの鐘を鳴らすのはあなた」は、1972年(昭和47年)3月25日に発売された和田アキ子さんの11枚目のシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲・編曲:森田公一さんとなっています。
「あの鐘を鳴らすのはあなた」と言えば、和田アキ子さんのパワフルな歌唱が魅力の一曲ですよね。歌い出しは、「あなたに逢えてよかった、あなたには希望の匂いがする♪」でしたよね。でも、やっぱり「街は今~、眠りの中、あの鐘をならすのはあな~た~♪」っていうサビが最高ですよね。
和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」ですが、オリコンランキングでは53位、売上枚数4.1万枚とヒットしたとまでは言えないんですよね。
ですが、和田アキ子さんのパワフルな歌声は、第14回日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞するという形での評価を受けています。
和田アキ子さんと言えば、「笑って許して」とかもあるんだけど、やっぱりこの「あの鐘を鳴らすのはあなた」が頭に浮かぶよね。
確かにそうですよね。発売当時はそれほどのヒットにはならなかったものの、長い時間をかけて愛されてきた曲ですよね。何でもシングルレコードにはプレミアが付いているぐらいだそうですよ。
50年の時代を経て今でも愛されている曲があるって歌手冥利に尽きるよね。
余談だけど、シングルジャケットの和田アキ子さんのつけまつげすごい!
当時800円のつけまつげらしいですよw
高いのか安いのか分からんけど!
和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」ですが、2015年3月22日から、JR西日本大阪環状線の天王寺駅の発車メロディに採用されているそうです。
なんでまた天王寺駅なんだろ?和田アキ子さんの出身地?
天王寺駅の近くにある四天王寺が除夜の鐘で知られていることに因んでいるだそうですよ。除夜の「鐘」とあの「鐘」を鳴らすのはあなたということで、「鐘」繋がりですね。
なるほど、そういうことなんだね。
それでは、和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」をどうぞ!