大迷惑(ユニコーン) 1989年(昭和64年/平成元年)
「大迷惑」は、1989年(昭和64年/平成元年)4月29日にリリースされたユニコーンのデビューシングルです。作詞・作曲:奥田民生さん、編曲:笹路正徳さん、UNICORNとなっています。
「大迷惑」は、1989年(昭和64年/平成元年)4月29日にリリースされたユニコーンのデビューシングルです。作詞・作曲:奥田民生さん、編曲:笹路正徳さん、UNICORNとなっています。
「別れの予感」は、1987年(昭和62年)6月21日にリリースされたテレサ・テンさんのシングルです。作詞:荒木とよひささん、作曲:三木たかしさん、編曲:林有三さんとなっています。
「TIME ZONE」は、1989年(昭和64年/平成元年)2月28日に発売された男闘呼組の3枚目のシングルです。作詞:大津あきらさん、作曲・編曲:Mark Davisとなっています。
「プラスティック・ラヴ(PLASTIC LOVE)」は、1984年(昭59年)4月25日にリリースされた竹内まりやさんのアルバム「VARIETY」の収録曲です。作詞・作曲:竹内まりやさん、編曲:山下達郎さんとなっています。
「十人十色」は、1984年(昭59年)11月1日に発売された大江千里さんの6作目のシングルです。作詞・作曲:大江千里さん、編曲:清水信之さんとなっています。
「輝きながら…」は、1987年(昭和62年)7月5日に発売された德永英明さんの4枚目のシングルです。作詞:大津あきらさん、作曲:鈴木キサブローさん、編曲:川村栄二さんとなっています。
「Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。」は、1989年(昭和64年/平成元年)4月19日に発売された浜田麻里さんの9枚目のシングルです。作詞:浜田麻里さん、作曲:大槻啓之さん、編曲:大槻啓之さん、RANDY KERBER, GREGとなっています。
「ff (フォルティシモ)」は、1985年8月25日に発売されたHOUND DOGの10枚目のシングルです。作詞:松尾由紀夫さん、作曲・編曲:蓑輪単志さんとなっています。
「だいすき」は、1988年(昭和63年)11月2日に発売された岡村靖幸さんの8枚目のシングルです。作詞・作曲:岡村靖幸さんとなっています。
「もう一度」は、1984年(昭59年)4月10日に発売された竹内まりやさんの10作目のシングルです(「本気でオンリーユー (Let's Get Married)」との両A面シングル)。作詞・作曲:竹内まりやさん、編曲:山下達郎さんとなっています。
「Get Wild」は、1987年(昭和62年)4月8日にリリースされたTM NETWORKのシングルです。作詞:小室みつ子さん、全作曲・編曲:小室哲哉さんとなっています。
「限界LOVERS」は、1989年(昭和64年/平成元年)2月1日に発売されたSHOW-YAの8枚目のシングルです。作詞:安藤芳彦さん、作曲:寺田恵子さん・五十嵐美貴さんとなっています。
「メリーアン(MARIE-ANNE)」は、1983年(昭和58年)6月21日に発売されたALFEEの16枚目のシングルです。作詞:高見沢俊彦さん・高橋研さん、作曲:高見沢俊彦さん、編曲:ALFEEとなっています。
「時の流れに身をまかせ」は、1986年(昭和61年)2月21日に発売されたテレサ・テンの16作目のシングル曲です。作詞:荒木とよひささん、作曲:三木たかしさん、編曲:川口真さんとなっています。
「DAYBREAK」は、1988年(昭和63年)8月24日に発売された男闘呼組のデビューシングルです。作詞:大津あきらさん、作曲:Mark Davis、編曲:松下誠さん・Mark Davisとなっています。
「川の流れのように」は、1989年(昭和64年/平成元年)1月11日に発売された美空ひばりさんのシングルです。作詞:秋元康さん、作曲:見岳章さん、編曲:竜崎孝路さんとなっています。
「for you…」は、1982年(昭和57年)3月5日に発売された髙橋真梨子さんの8枚目のシングルです。作詞:大津あきらさん、作曲:鈴木キサブローさん、編曲:若草恵さんとなっています。
「勇気のしるし〜リゲインのテーマ〜」は、1989年(昭和64年/平成元年)11月22日に時任三郎さんが牛若丸三郎太名義で発売したシングルです。作詞:黒田秀樹さん、作曲・編曲:近藤達郎さんとなっています。
「WOMAN」は、1989年(昭和64年/平成元年)9月6日に発売されたアン・ルイスさんの31枚目のシングルです。作詩:石川あゆ子さん、作曲:中崎英也さん、編曲:佐藤準さんとなっています。
「あいにきて I・NEED・YOU!」は、1989年(昭和64年/平成元年)12月27日にリリースされたGO-BANG'Sの4枚目のシングルです。作詞・作曲:森若香織さん、編曲:白井良明さんとなっています。
「TRUTH(トゥルース)」は、1987年(昭和62年)4月1日にリリースされたTHE SQUAREの12枚目のアルバム「TRUTH」の収録曲です。作曲:安藤まさひろさんとなっています。
「ごめんよ 涙」は、1989年(昭和64年/平成元年)4月19日にリリースされた田原俊彦さんの35作目のシングルです。作詞:松井五郎さん、作曲:都志見隆さん、編曲:船山基紀さんとなっています。
「Oneway Generation」は、1987年(昭和62年)2月4日に発売された本田美奈子さんの9枚目のシングルです。作詞:秋元康さん、作曲:筒美京平さん、編曲:大谷和夫さんとなっています。
1988年(昭和63年)ヒット曲 順位 曲名 歌手名 売上枚数 1位 パラダイス銀河 光GENJI 87.4万 2位 ガラスの十代 光GENJI 67.4万 3位 Diamondハリケーン 光GENJI 67.2万 4位 DAYBREAK 男闘呼組 62.3万 5位 乾杯 長渕剛 52.2万 6位 […]
「時代おくれ」は、 1986年(昭和61年)4月21日にリリースされた河島英五さんのシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲:森田公一さん、編曲:チト河内さん・福井峻さんとなっています。
「六本木心中」は、1984年(昭59年)10月5日にリリースされたアン・ルイスさんの24枚目のシングルです。作詞:湯川れい子さん、作曲:NOBODY、編曲:伊藤銀次さんとなっています。
「MONEY」は、1984年(昭59年)10月21日に発表されたアルバム「DOWN BY THE MAINSTREET」に収録されている楽曲です。作詞・作曲とも浜田省吾さんとなっています。
「抱きしめてTONIGHT」は、1988年(昭和63年)4月21日にリリースした田原俊彦さんの32作目のシングルです。作詞:森浩美さん、作曲:筒美京平さん、編曲:船山基紀さんとなっています。
「15の夜」は、1983年(昭和58年)12月1日にリリースされた尾崎豊さんのデビューシングルです。作詞・作曲:尾崎豊さん、編曲:町支寛二さんとなっています。
「紅」は、1989年(昭和64年/平成元年)9月1日にリリースされたXの3作目のシングルです(メジャー1作目)。作詞・作曲:YOSHIKIさん、編曲:Xとなっています。