今回ご紹介する1985年(昭和60年)のヒット曲は、HOUND DOGの「ff (フォルティシモ)」です。
「ff (フォルティシモ)」は、1985年(昭和60年)8月25日に発売されたHOUND DOGの10枚目のシングルです。作詞:松尾由紀夫さん、作曲・編曲:蓑輪単志さんとなっています。
ハウンドドッグの「ff (フォルティシモ)」は流行りましたよね。歌い出しは、「おまえの 涙も俺を止められないいまさら失うものなど 何も無い♪」でした。サビの「愛がすべてさ、今こそ誓うよ!」ってところがいいですよね。
HOUND DOGの「ff (フォルティシモ)」は、日清食品の「カップヌードル」のCMソングとして使用されたこともあり、オリコンランキングでは最高位11位を獲得、売上21.8万枚の大ヒットとなりました。

「カップヌードル」のCMだったね。思い出したよ。
HOUND DOGの「ff (フォルティシモ)」ですが、今でも替え歌として歌われることが多いんですよ。
例えば、JAバンク「年金口座」のCMソングでは、大友康平さんご本人が替え歌を歌っています(2016年)。
また、ZOZOTOWNのCM「ZOZO歌謡祭」でも、大友康平さんご本人が替え歌を歌っています(2019年)。
さらに、日本マクドナルドのテレビCM「ビーフシチューパイ パイがすべてさ」篇でも大友康平さんご本人が替え歌を歌っています(2022年)
ご本人、めっちゃ替え歌をうたってるやん!しかし、「今こそZOZOるよ!」とか「パイがすべてさ!」ってなんか「ムフッ」ってなっちゃうね。
それでは、替え歌じゃない1985年(昭和60年)のヒット曲、HOUND DOGの「ff (フォルティシモ)」をどうぞ!
1985年(昭和60年)ヒット曲
順位 | 曲名 | 歌手名 | 売上枚数 |
---|---|---|---|
1位 | ジュリアに傷心 | チェッカーズ | 70.3万 |
2位 | ミ・アモーレ | 中森明菜 | 63.1万 |
3位 | 恋におちて | 小林明子 | 54.8万 |
4位 | Romanticが止まらない | C-C-B | 51.7万 |
5位 | あの娘とスキャンダル | チェッカーズ | 51.6万 |
6位 | 飾りじゃないのよ涙は | 中森明菜 | 51.5万 |
7位 | SAND BEIGE | 中森明菜 | 46.1万 |
8位 | 俺たちのロカビリーナイト | チェッカーズ | 44.7万 |
9位 | 悲しみにさよなら | 安全地帯 | 44.3万 |
10位 | 天使のウィンク | 松田聖子 | 41.4万 |