輝きながら…(徳永英明) 1987年(昭和62年)

今回ご紹介する1987年(昭和62年)のヒット曲は、德永英明さんの「輝きながら…」です。
「輝きながら…」は、1987年(昭和62年)7月5日に発売された德永英明さんの4枚目のシングルです。作詞:大津あきらさん、作曲:鈴木キサブローさん、編曲:川村栄二さんとなっています。

德永英明さんの「輝きながら…」も流行りましたよね。この曲で、德永英明さんを知りました。歌い出しは、「素顔にメロディ焼きつけて君は今輝きながら大人のドアをあけて♪」でした。

德永英明さんの「輝きながら…」ですが、1987年(昭和62年)の「フジカラー・スーパーHR」のコマーシャルソングに使用されました(南野陽子が出演)。この効果もあり、オリコンランキングでは最高4位を獲得、売上58.6万枚の大ヒットとなりました。
当時のCM動画はこんな感じでしたよ。

この当時の富士フィルムのバレーボールのメンバーだと、熊田康則さん、三橋栄三郎さん、川合俊一さん、米山一朋さんとかの時代だよね。最近のバレーボール人気も凄いけど、この頃もアイドル並みにバレーボール選手が人気があった時代ったよね。

この頃から「日本チャチャチャ!」ってやってましたよね。
話を「輝きながら…」に戻すと、曲自体は大ヒットとなったもののシンガーソングライターである德永英明さん自身が作った楽曲ではないため、素直には喜べなかったそうです。

やはり、シンガーソングライターである以上、自分が作った曲でヒットしたいというのが本音だろうし、かといって売れないと厳しい世界でもある訳だし、心中は複雑だっただろうね。

それでは、1987年(昭和62年)のヒット曲、德永英明さんの「輝きながら…」をどうぞ!

1987年(昭和62年)のヒット曲「輝きながら…」德永英明

1987年(昭和62年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位命くれない瀬川瑛子42.3万
2位TANGO NOIR中森明菜34.8万
3位雪國吉幾三33.7万
4位STAR LIGHT光GENJI31.8万
5位Strawberry Time松田聖子31.7万
6位難破船中森明菜30.5万
7位Blonde中森明菜30.1万
8位無錫旅情尾形大作29.7万
9位追憶五木ひろし28.2万
10位君だけに少年隊28.1万