DAYBREAK (男闘呼組) 1988年(昭和63年)

今回ご紹介する1988年(昭和63年)のヒット曲は、男闘呼組の「DAYBREAK」です。
「DAYBREAK」は、1988年(昭和63年)8月24日に発売された男闘呼組のデビューシングルです。作詞:大津あきらさん、作曲:Mark Davis、編曲:松下誠さん・Mark Davisとなっています。

当時、男闘呼組の「DAYBREAK」を聞いてかっこいい曲だなって思ったんだけど、作曲したのは外人さんなんだね。

じゃないんですよ。作曲の「Mark Davis」というのは、作曲家の馬飼野康二の別名がなんです。他にも「Jimmy Johnson」とか「Michael Korgen」という別名を使われているようです。

な~んだ、そういうことなんだね。ややこしいなw
で、「DAYBREAK」の歌い出しは、「渇いた風を殴り 迎えに来たぜ! もいちど お前だけを 守りたくて♪」でした。

男闘呼組の「DAYBREAK」ですが、映画「ロックよ、静かに流れよ」の主題歌でした。この効果もあり、オリコンランキングでは1位を獲得、売上62.3万枚の大ヒットとなりました。また、「第30回日本レコード大賞」では最優秀新人賞を受賞、「第39回NHK紅白歌合戦」にも初出場しています。

「DAYBREAK」って映画の主題歌だったんだね。

「ロックよ、静かに流れよ」は、吉岡紗千子さん原作の手記で、吉岡紗千子さんが暮らしていた長野県松本市で起きた実話をベースにした小説なんだそうです。1988年(昭和63年)に男闘呼組を主演に映画化されました。
※画像は、ロックよ、静かに流れよ』(長崎俊一監督) | 新・法水堂からお借りしました。

映画は知らなかったけど、興味出てきました!見たいかも!

ここで、男闘呼組のメンバーですが、
・成田昭次さん(1968年生まれ、愛知県名古屋市熱田区出身)
・高橋和也さん(1969年生まれ、東京都世田谷区出身 )
・岡本健一さん(1969年生まれ、東京都新宿区下落合出身)
・前田耕陽 さん(1968年生まれ、東京都八王子市出身)
の4人でしたね。
現在も活躍中です。公式サイト→https://otokogumi.tokyo/

当時のアイドル(?)としては珍しくバンド編成だったよね。かっこよかったよね。

それでは、1988年(昭和63年)のヒット曲、男闘呼組の「DAYBREAK」をどうぞ!

1988年(昭和63年)のヒット曲「DAYBREAK」男闘呼組

1988年(昭和63年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位パラダイス銀河光GENJI87.4万
2位ガラスの十代光GENJI67.4万
3位Diamondハリケーン光GENJI67.2万
4位DAYBREAK男闘呼組62.3万
5位乾杯長渕剛52.2万
6位MUGO・ん・・・色っぽい工藤静香45.7万
7位剣の舞光GENJI41.7万
8位ANGEL氷室京介37.5万
9位人魚姫中山美穂36.5万
10位You Were Mine久保田利伸32.2万