今回ご紹介する1983年(昭和58年)のヒット曲は、ALFEEの「メリーアン」です。
「メリーアン(MARIE-ANNE)」は、1983年(昭和58年)6月21日に発売されたALFEEの16枚目のシングルです。作詞:高見沢俊彦さん・高橋研さん、作曲:高見沢俊彦さん、編曲:ALFEEとなっています。
ALFEEの「メリーアン」は「ベストテン」でよくみた記憶があります。歌い出しは、「夜露にぬれる森を抜けて、白いバルコニーあなたを見た♪」でした。

THE ALFEEは、1973年に結成、1974年8月25日にデビューしたロックバンドで、メンバーは、桜井賢さん(写真左)、坂崎幸之助さん(写真中央)、高見沢俊彦さん(写真右)の3人でしたね。
デビューから50年も続いているんだね。びっくり!
ALFEEの「メリーアン」ですが、発売当初はイマイチだったんですが、徐々に人気が上昇し、オリコンランキングではALFEEとしては初のトップ10入りとなる最高7位を獲得、売上37.3万枚の大ヒットとなりました。
確かに、この曲でALFEEを初めて知ったんだよね。テレビで見た時に、中央の坂崎さんが歌うんだろうと思っていたら、左の桜井さんが歌い始めるんで、意表を突かれてびっくりした記憶がありますよ。
ところで「メリーアン」って誰のことなの?
作詞作曲を手掛けた高見沢俊彦さんによると、映画「わが青春のマリアンヌ」のヒロイン「マリアンヌ」をイメージして書いたんだそうですよ。
ちなみに、「わが青春のマリアンヌ(Marianne de ma Jeunesse)」は、1955年のフランス、ドイツの映画です。

「マリアンヌ」が「マリアン」になり、「メリーアン」になったところかな?
それでは、1983年(昭和58年)のヒット曲、ALFEEの「メリーアン」をどうぞ!