あなたにあげる(西川峰子) 1974年(昭和49年)

今回ご紹介する1974年(昭和49年)のヒット曲は、西川峰子(現:仁支川峰子)さんの「あなたにあげる」です。
「あなたにあげる」は、1974年(昭和50年)7月25日に発売された西川峰子さんのデビュー・シングルです。作詞:千家和也さん、作曲:三木たかしさん、編曲:藤田はじめさんとなっています。

覚えていますよ~!「幼~なごころに、いとし~い人の~、胸に~抱かれる夢み~て泣い~た~♪」だよね。

西川峰子さんですが、1973年(昭和48年)の「第3回全日本歌謡コンテスト」で優勝したことをきっかけに芸能界入り、この「あなたにあげる」でデビューとなりました。ちなみに当時のキャッチフレーズは「やまびこ演歌」だったそうです。

「やまびこ演歌」ってのは初めて聞いたけど、例えば高校野球で四国の池田高校が「やまびこ打線」とか言われたもして、イメージ的に田舎とか山奥っていう印象なんだけど、西川峰子さんは田舎の出身ってことなのかな?

何をもって田舎というかは分かりませんけど、西川峰子さんは、福岡県田川郡赤村の出身だそうです。西川峰子さんがデビュー当時から「私は、九州の電気も水道もない赤村という田舎の出身です」と自己紹介をされているようなので、かなりの田舎のご出身なのは間違いなさそうですよね。

今の時代だと、何かと問題になりそうなキャッチフレーズですねw

さて、「あなたにあげる」ですが、オリコンチャートで週間1位を獲得するなど、55.6万枚のセールスを記録しています。

デビュー曲が大ヒット!西川峰子さんも田舎のご家族もさぞや嬉しかっただろうね!

西川峰子さんですが、第5回日本歌謡大賞・放送音楽新人賞、第16回日本レコード大賞・新人賞、第2回FNS歌謡祭・最優秀ホープ賞など、数々の新人賞を受賞しています。さらに翌1975年の「第26回NHK紅白歌合戦」に念願の初出場を果たしています。

当時は「紅白に出る」って言うのがステータスでしたからね。新人で出るなんて凄いことですよね。

1974年(昭和49年)のヒット曲「あなたにあげる」西川峰子

1974年(昭和49年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位なみだの操殿さまキングス193.6万
2位あなた小坂明子164.9万
3位うそ中条きよし150.1万
4位ふれあい中村雅俊117.7万
5位恋のダイヤル6700フィンガー583.7万
6位夫婦鏡殿さまキングス79.4万
7位くちなしの花渡哲也77.5万
8位激しい恋西城秀樹58.4万
9位積木の部屋布施明55.4万
10位学園天国フィンガー554.0万