「サイボーグ009」は、石ノ森章太郎さんのSF漫画を原作としたアニメ作品で、1968年(昭和43年)4月5日から9月27日まで全26話が放送されました。
「サイボーグ009」は、好きなアニメだったなぁ!かっこいいんだよね~!
「サイボーグ009」ですが、原作のエピソードをアニメ化したものの他に、アニメ用のオリジナル脚本と、「サイボーグ009」以外の石ノ森章太郎さんの作品をモチーフにしたものの3パターンあるそうです。
テレビシリーズ第1作は、終了直後から1970年代前半まで何度も再放送されました。
確か、俺が見てた頃はモノクロやったような気が…
家のテレビがモノクロだったってことかな?
いえいえ、「サイボーグ009」は、当初は、モノクロ作品でした。
ちょっと調べたところ、1960年(昭和35年)にはカラーテレビ放送が始まっていたんだけど、まだまだ白黒テレビの方が多くて、1970年(昭和45年)でカラーテレビを持っている家は30%しかなかったらしいよ。
へ~、そうなんだね。
アポロ11号の月面着陸の頃にはカラーテレビを見ていたような…
で、話を戻すとオープニングテーマ「サイボーグ009」は、作詞:漆原昌久さん、作曲・編曲:小杉太一郎さん、歌:東京マイスタージンガーさんとなっています。
この歌は大好きだったよ~
全体的にもの悲しい感じなんけど、そこが妙に好きだったな~
特に「あ~あ~、サイボ~グ、ゼロ、ゼロ、ナイン~♪」が一番好きなところ!
石ノ森 章太郎さんは、1938年(昭和13年)生まれ、宮城県登米郡石森町出身の漫画家で、SF漫画、ギャグ漫画から学習漫画まで幅広いジャンルの作品を量産し、「漫画の王様」、「漫画の帝王」と評された漫画家です。
代表作は「サイボーグ009」「佐武と市捕物控「さるとびエッちゃん」「人造人間キカイダー」「HOTEL」などの他に、仮面ライダーシリーズなど特撮作品の原作者としても活躍しました。
「漫画の王様」、「漫画の帝王」って凄い呼び名だよね…ミナミの帝王みたいw
でも、石ノ森章太郎さんの作品は、漫画やアニメでかなり見た記憶があるよ。
1968年(昭和43年)ヒット曲
順位 | 曲 名 | 歌手名 |
---|---|---|
1位 | 天使の誘惑 | 黛ジュン |
2位 | 三百六十五歩のマーチ | 水前寺清子 |
3位 | 花の首飾り | タイガース |
4位 | 伊勢佐木町ブルース | 青江三奈 |
5位 | エメラルドの伝説 | ザ・テンプターズ |
6位 | ブルー・ライト・ヨコハマ | いしだあゆみ |
7位 | 愛の奇跡 | ヒデとロザンナ |
8位 | 好きになった人 | 都はるみ |
9位 | グッド・ナイト・ベイビー | キング・トーンズ |
10位 | 受験生ブルース | 高石友也 |