愛の奇跡(ヒデとロザンナ) 1968年(昭和43年)

今回お届けする1968年(昭和43年)のヒット曲は、ヒデとロザンナさんの「愛の奇跡」です。
「愛の奇跡」は、1968年(昭和43年)10月15日に発売されたヒデとロザンナさんのデビュー・シングルです。作詞:中村小太郎さん、作曲:田辺信一さん、編曲:中川昌さんとなっています。

ヒデとロザンナさん、懐かしいなぁ~

発売当初、「愛の奇跡」はB面の収録曲だったそうです。
しかし、最終的には、100万枚突破のミリオンセラーとなっています。

お若い方は分からんかもしれんので簡単に説明しとくと、昔のレコードには、表(A面)と裏(B面)にそれぞれ曲が録音されていて、それをひっくり返して聞いていたんですね。A面は力を入れて売りたい曲が入っていて、B面は裏なんで、あんまり力がはってない、売れなさそうな曲が入ってることが多かったんです。

ご説明ありがとうございます。
ヒデとロザンナさんが、宣伝のために福岡を皮切りに東へ向かってレコード店の全国キャンペーンを展開したところ、佐賀の有線放送にB面の「愛の奇跡」のリクエストが殺到、翌1969年(昭和44年)の1月下旬から人気が出始めたそうです。

なんで、佐賀県なのぉぉぉぉぉ~
まさか、ヒデとロザンナさんは、佐賀県の出身?

ロザンナさんは、どうみても外国の出身ですよね。

ですよね~

ヒデとロザンナさんですが、出門英さんは、東京のご出身、ロザンナ・ザンボンさん(Rosanna Zambon)は、イタリアのご出身です。
後に、ご結婚され夫婦デュオとしても有名になりました。

結局、またまたなぜ、佐賀県でリクエストが殺到したのかの理由は分からずのままでしたね…。いつかその謎を解き明かしたい!

1968年(昭和43年)のヒット曲「愛の奇跡」ヒデとロザンナ

1968年(昭和43年)ヒット曲

順位曲 名歌手名
1位天使の誘惑黛ジュン
2位三百六十五歩のマーチ水前寺清子
3位花の首飾りタイガース
4位伊勢佐木町ブルース青江三奈
5位エメラルドの伝説ザ・テンプターズ
6位ブルー・ライト・ヨコハマいしだあゆみ
7位愛の奇跡ヒデとロザンナ
8位好きになった人都はるみ
9位グッド・ナイト・ベイビーキング・トーンズ
10位受験生ブルース高石友也