今回ご紹介する1968年(昭和43年)のヒット曲は、キング・トーンズの「グッド・ナイト・ベイビー」です。
「グッド・ナイト・ベイビー」は、1968年(昭和43年)5月1日に日本グラモフォンから発売されたザ・キング・トーンズのファーストシングルです。
「グッド・ナイト・ベイビー」ですね!
この曲も、かなり流行ったよね~
「グッド・ナイト・ベイビー」は、発売の翌年1969年(昭和44年)の「第20回NHK紅白歌合戦」の出場曲にもなりました。
「グッナ~イ、グッナ~イバイビ~、涙こらえてぇ~♪」
最後の「てぇ~♪」ってところが裏声になるんよね~
「グッド・ナイト・ベイビー」ですが、作詞:ひろ・まなみさん、 作曲:むつ・ひろしさん、 編曲:早川博二さんとなっています。
ひろ・まなみさん、むつ・ひろしさんって何で二人とも「中黒・」が付くんだろ?
つのだ☆ひろさんみたいだよね~
「グッド・ナイト・ベイビー」は、1969年(昭和44年)1月13日付でオリコンチャート第20位として初チャートイン、3月3日付から3月24日付まで4週連続で最高位2位を記録しています。
発売からチャート20位で登場するまで結構時間がかかったんだね。
当時5歳だった僕でさえも覚えているぐらいだから、きっとものすごくヒットしたんだろうね。
ちなみに、「グッド・ナイト・ベイビー」なんですが、1969年(昭和44年)にはアメリカでもレコードが発売されたんだそうですよ。
「ドゥーワップ」の本場に逆輸入みたいな感じなのかな?
ザ・キング・トーンズは、和製ドゥーワップのオリジナルとも呼ばれ、日本にドゥーワップを広めたグループとされています。
後のシャネルズとか、デビュー前のチェッカーズへと繋がるのかな?
1968年(昭和43年)ヒット曲
順位 | 曲 名 | 歌手名 |
---|---|---|
1位 | 天使の誘惑 | 黛ジュン |
2位 | 三百六十五歩のマーチ | 水前寺清子 |
3位 | 花の首飾り | タイガース |
4位 | 伊勢佐木町ブルース | 青江三奈 |
5位 | エメラルドの伝説 | ザ・テンプターズ |
6位 | ブルー・ライト・ヨコハマ | いしだあゆみ |
7位 | 愛の奇跡 | ヒデとロザンナ |
8位 | 好きになった人 | 都はるみ |
9位 | グッド・ナイト・ベイビー | キング・トーンズ |
10位 | 受験生ブルース | 高石友也 |