今回ご紹介する1968年(昭和43年)のヒット曲は、ザ・タイガースの「花の首飾り」です。
「花の首飾り」は、ザ・タイガースの5枚目のシングルで、1968年(昭和43年)3月25日に発売されました。ザ・タイガースのシングルでは、最大のヒット曲となっています。
正直なところ、グループ・サウンズって、あんまり知らないんですが、ザ・タイガースの名前ぐらいは知ってますよ。
「花の首飾り (Flower necklace)」は、作詞:菅原房子さん、補作:なかにし礼さんとなっています。
「花の首飾り」は、英語で「Flower necklace」って言うんだね。勉強になりました。
ちなみに、「花の首飾り」の歌詞は、雑誌「明星」で一般から募集され、約13万通の応募作から選ばれたのだそうです。当時、菅原房子さんは、当時北海道山越郡八雲町(現・二海郡八雲町)在住の高校生だったそうですよ。
昔は、歌詞を公募っていうのが意外とあったみたいだね。このブログで取り上げた曲の中にもいくつかそんなのがあったよね。
しかし、現役高校生の歌詞が採用されるなんて、本人は超ビックリだったろうね!
さて、ザ・タイガースと言えば、グループサウンズを代表するバンドですが、そもそも、グループ・サウンズ(和製英語:group sounds)とは、エレキ・ギターやエレキ・ベースなどを中心に数人で編成される、演奏および歌唱を行うグループのことで、ベンチャーズやビートルズ、ローリング・ストーンズなどのロック・グループの影響を受けたとされ、1967年(昭和42年)から1969年(昭和44年)にかけて日本で大流行したんですね。
へ~、そうなんだ~
確かに、当時のレコードのジャケット写真やファッションがどれも似たような感じだよね。
ちなみにザ・タイガースのメンバーですが、
・沢田研二(ジュリー)ボーカル
・岸部修三(サリー)ベース
・加橋かつみ(トッポ)リードギター
・森本太郎(タロー)リズムギター
・瞳みのる(ピー)ドラムス
・岸部シロー(シロー)リズムギター
となっています。
沢田研二さんや岸部シローさん、加橋かつみさんは知ってるかな?
1968年(昭和43年)ヒット曲
順位 | 曲 名 | 歌手名 |
---|---|---|
1位 | 天使の誘惑 | 黛ジュン |
2位 | 三百六十五歩のマーチ | 水前寺清子 |
3位 | 花の首飾り | タイガース |
4位 | 伊勢佐木町ブルース | 青江三奈 |
5位 | エメラルドの伝説 | ザ・テンプターズ |
6位 | ブルー・ライト・ヨコハマ | いしだあゆみ |
7位 | 愛の奇跡 | ヒデとロザンナ |
8位 | 好きになった人 | 都はるみ |
9位 | グッド・ナイト・ベイビー | キング・トーンズ |
10位 | 受験生ブルース | 高石友也 |