今回ご紹介する1968年(昭和43年)のヒット曲は、黛ジュンさんの「天使の誘惑」です。
「天使の誘惑」は、1968年(昭和43年)5月1日に発売された黛ジュンさんの4枚目のシングルで、作詞:なかにし礼さん、作曲:鈴木邦彦さんとなっています。
「好きなのに~、 あの人はいな~い~♪」って始まりだよね。
全部は、知らないけれどちょっと知ってるかな?
でも、今、「天使の誘惑」で検索すると芋焼酎がいっぱい上位に表示されるね。
黛ジュンさんは、この「天使の誘惑」で1968年(昭和43年)の「第10回日本レコード大賞」を受賞し、同年の「第19回NHK紅白歌合戦」にも出場しています。
4枚目のシングルで、レコード大賞を受賞って凄くない?
「天使の誘惑」ですが、1967年(昭和42年)から1968年(昭和43年)の2年間でレコード売上が100万枚を記録、また、黛ジュンさんは、自身のヒット曲が主題歌となった映画にも出演し、売れっ子女優にもなりました。
自分の歌った曲が主題歌の映画に出演ってこの時代は意外とあるよね。
古くは石原裕次郎さんや加山雄三さん、この時代だと天地真理さんなんかもあったような…。
黛ジュンさんは、1948年生まれ、東京都調布市の出身です。
ちなみに、好きな芸能人はEXILEのATSUSHIさん、好きなお笑い芸人は爆笑問題さん、タカアンドトシさんなんだそうです。
どこからの情報?
1968年(昭和43年)ヒット曲
順位 | 曲 名 | 歌手名 |
---|---|---|
1位 | 天使の誘惑 | 黛ジュン |
2位 | 三百六十五歩のマーチ | 水前寺清子 |
3位 | 花の首飾り | タイガース |
4位 | 伊勢佐木町ブルース | 青江三奈 |
5位 | エメラルドの伝説 | ザ・テンプターズ |
6位 | ブルー・ライト・ヨコハマ | いしだあゆみ |
7位 | 愛の奇跡 | ヒデとロザンナ |
8位 | 好きになった人 | 都はるみ |
9位 | グッド・ナイト・ベイビー | キング・トーンズ |
10位 | 受験生ブルース | 高石友也 |