裸足の季節(松田聖子) 1980年(昭和55年)

今回ご紹介する1980年(昭和55年)のヒット曲は、松田聖子さんの「裸足の季節」です。
「裸足の季節」は、1980年(昭和55年)4月1日にリリースされた松田聖子さんのデビュー曲です。作詞:三浦徳子さん、作曲:小田裕一郎さん、編曲:信田かずおさんとなっています。

松田聖子さんの「裸足の季節」は、めちゃくちゃ憶えていますよ!サビの「えくぼの~秘密あげた~い~わ~♪」ってところの伸びやかな声が印象的でした。確か、化粧品のCMソングだったよね。

松田聖子さんの「裸足の季節」ですが、資生堂「エクボ洗顔フォーム」のCMソングでしたね。その影響もあったと思いますが、オリコンランキング最高12位、レコード売上28.2万枚の大ヒットになりました。
余談ですが、松田聖子さん自身も資生堂の「エクボ洗顔フォーム」のオーディションを受けそうですが、えくぼができないために出演条件を満たせず不合格となったんだそうですよ。

資生堂 エクボ洗顔フォームCM「裸足の季節」松田聖子

確かに松田聖子さんにはエクボが無いもんね。でも、CMには出られなかったけど、曲がヒットしたから良かったんじゃないかな。そう言えば、最初は、CMに出ているこの子が歌っているんだとばかり思っていたんだよね。

私も最初はそう思ってました。「エクボ洗顔フォーム」のCMに出演しているのは、松田聖子さんと同じく新人の山田由紀子さんです。
最初は、「歌:松田聖子」というようなクレジットが表示されていなかったので、私たちみたいに「山田由紀子さんが歌っている」と勘違いする人が多かったようですよ。実際、資生堂で、松田聖子さん、山田由紀子さんの2人が揃ってのサイン会も開催されたそうですが、その時は、山田由紀子さんの前にはサインを求める人の列ができて、松田聖子さんの方にはほとんど人が集まらなかったんだそうです。

そんなことがあったんだね。でも、勘違いするのも分かるよ。

とは言え、松田聖子さんは、デビューから28日目という早さで「夜のヒットスタジオ」にも初登場していたりもしますから(1980年4月28日)、この年の10月5日に引退する山口百恵さんの後継者としてプッシュする動きはあったのかもしれませんね。

まぁ、ここから松田聖子さんの伝説が始まるってことだよね。
松田聖子さんと言えば、数多のヒット曲があるけれど、個人的には、この「裸足の季節」か「制服」がベストかな?

YouTube

1982年1月にリリースされた聖子さんの8枚目のシングルである「赤いスイートピー」のB面に収録されている『制服』です!聖…

まぁ、あなたの好みはどうでも良いのですが、お届けするYouTube動画は、ドリフの「八時だよ全員集合」の途中のシーンみたいな感じですよね。

「八時だよ全員集合」での松田聖子さんですよね。、デビュー間もないころで初々しいね~!でも、この頃からやっぱり聖子ちゃんカットなんだね。

1980年(昭和55年)のヒット曲「裸足の季節」松田聖子

1980年(昭和55年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位ダンシング・オールナイトもんた&ブラザーズ156.3万
2位異邦人久保田早紀140.4万
3位大都会クリスタルキング118.1万
4位ランナウェイシャネルズ97.5万
5位順子長渕剛94.0万
6位贈る言葉海援隊93.3万
7位おまえとふたり五木ひろし84.7万
8位別れても好きな人ロス・インディオス&シルヴィア76.9万
9位さよならオフコース71.7万
10位哀愁でいと田原俊彦70.0万