今回ご紹介する1979年(昭和54年)のヒット曲は、水谷豊さんの「カリフォルニア・コネクション」です。
「カリフォルニア・コネクション」は、1979年(昭和54年)4月21日に発売された水谷豊さん通算5枚目のシングルです。作詞:阿木燿子さん、作曲:平尾昌晃さん、編曲:鈴木茂さんとなっています。
水谷豊さんの「カリフォルニア・コネクション」懐かしいね!歌い出しは、「ジグ~ザ~グ~、気取った~、都会の~街並~♪」だったよね。
水谷豊さんの「カリフォルニア・コネクション」ですが、「熱中時代・刑事編」の主題歌として使用され、オリコンランキング最高3位、レコード売上も65万枚(150万枚)を超える大ヒットとなりました。
※画像は、ねこぱんち様からお借りしました。
水谷豊さんの愛車はスバル360なんだよね。そう言えば、隣に映っているいるのは水谷豊さんの最初の奥様となるミッキー・マッケンジーだよね。後にこの2人が結婚するなんて驚きだったよ~
ただ、作品としては、前作の「熱中時代」の方が好きだったかな。

「熱中時代」は、1978年(昭和53年)10月から1981年3月まで放送されていましたよね。刑事ドラマである「熱中時代・刑事編」は、シリーズ第2作と言うことになります。
※画像は、BS松竹東急様からお借りしました。

そうそう、水谷豊さんが北野広大先生役なんだよね。主題歌の「ぼくの先生はフィーバー」もヒットしたよね。
さて、水谷豊さんの「カリフォルニア・コネクション」に話を戻しますと、「ザ・ベストテン」では4週連続で1位を獲得していますが、他局のドラマ主題歌であったため、曲が放送されることはなかったそうです。
大人の事情ってやつなんだろうけど、そんなケチ臭いこと言わなくても良さそうだよね。