今回ご紹介する1977年(昭和52年)のヒット曲は、ビル・コンティの「ロッキーのテーマ」です。
「ロッキーのテーマ(Gonna Fly Now または Theme from Rocky)」は、1977年(昭和52年)2月28日にリリースされた映画「ロッキー」の主題歌です。ビル・コンティが作曲、キャロル・コナーズとアイン・ロビンズが作詞を務めました。
ビル・コンティの「ロッキーのテーマ」は、大好きですね~
個人的には、20世紀の映画音楽を代表する1曲と言えるんじゃないかと思っています。
「ロッキーのテーマ」ですが、第49回アカデミー賞では主題歌賞にノミネートされています。また、アメリカン・フィルム・インスティチュートが発表した「アメリカ映画主題歌ベスト100」では58位となっています。
映画「ロッキー」は低予算で作られたのに、アカデミー賞にノミネートされるだけでも凄いことですよ。しかし、よくこんな素晴らしい曲ができたなと…。
映画「ロッキー」の中ではシルヴェスター・スタローン演じる主人公のロッキー・バルボアがフィラデルフィア美術館の階段を駆け上がり、ビクトリーポーズをとる場面で使われました。
有名な「ロッキーステップ」を駆け上がるシーンですよね。
フィラデルフィアには行ったことがないけど、是非、一度、行ってみたい場所です。
それぐらい「ロッキー」は大好きですね。

私も「ロッキー」は好きだけど、何度も見たの?
「ロッキー」シリーズは一応、全部見てますよ。その中でも「ロッキー」と「ロッキー・ザ・ファイナル」は恐らく10回以上は見ているかと…
なかなかですね~w
そう言えば、映画の中で流れる音楽としては、「ロッキーのテーマ」よりも「Going the Distance」の方が好きですね。
「Going the Distance」と言えば、試合中に流れる音楽ですよね。だいたい試合の後半でロッキーがダウンして立ち上がるシーンで流れるんですよね。
その通りです。もう感動で涙が止まらなくなります。
今回は、「ロッキーのテーマ」と「Going the Distance」の盛り上がるところからをお届けします!